川、源流

119:
1/2:2012/09/01(土)02:21:14.02ID:0xEeX2gB0(2)
小学3年か4年のころの話。

実家が山形で農園をやってるんだけど、ある日、農園の脇を流れる農業用水路の出が悪くなったことがあった。

そこで、隣で同じく農園をやっている顔見知りの爺さんが、上流を見てくるってことになって、夏休みで暇だった自分もそれについていった。

舗装が無く、古い車の轍(わだち)だけが残る農道を通って、なだらかな山道をしばらく登っていくと、途中で

「ガボボッ・・・ガボボッ・・・」

って音がしてきた。
音のする方へ向かうと、流木やワラが詰まって、水路の水が農道にあふれている所があった。音の正体も詰まった水が立てていたらしい。

で、爺さんが素手を突っ込んで流木とか取り除いている間、なんとなく水路の向こうを流れる源流を見下ろしていたら、変なのがいた。

見た目は作業服を着た中年ぐらいの男なんだけど、水流のド真ん中に突っ立って体をしきりに前後に動かしている。

上手く表現できないけど、イスラム教徒が礼拝で頭下げるような動作を、3倍速ぐらい行っている感じ。

そしてなにより異常なのは、頭が歪んでいること。障害者とかそんなレベルでなく、頭の下にでかいミミズが入ってるのかってぐらい歪んでいた。

なんだあれ?って混乱してじっと見つめていたら、妙なエコーがかかった声で、そいつが喋った。

「おぉぉぉぉぃぃぃぃ・・・」

その瞬間、自分のすぐ前に合った木に「ガスっ!」となにかがぶつかった。

石だ。それも炊飯器ほどの大きさの石で、どう考えても普通の力じゃあの距離からは届かない。

「自分を狙っている!」

そう思ったら一気に恐怖が押し寄せてきて、まだ水路に手を突っ込んでいる爺さんを置いて一目散に山を下った。

後ろで爺さんがなんか言ってるのが聞こえたけど、かまっているヒマはなかった。


120:2/2:2012/09/01(土)02:23:51.52ID:0xEeX2gB0(2)
その後、その爺さんが死体で発見された・・・なんてことはなく、
普通に山を下りてきて、水路が直ったことをうちのばあちゃんに報告したりしてた。

しばらく経って、たまたま爺さんの農園にジュースをもらいに行った時に、ポツリと言われた。

「○○(俺)、川でなにか見たんだろ」

俺はあの時の恐怖と、あの時爺さんを置いて逃げたことを恨まれているのかと思って、何も答えられず泣いてしまった。爺さんは俺を慰めながら、

「いいんだ、いいんだ」

ってつぶやいてた。
それからは、あの体験を思い出したくないのと、爺さんが俺の心を読んでいるみたいな気がして、爺さんとあまり仲良くすることもなくなり、爺さん自身も俺が少し離れた高校の寮で過ごしている間に亡くなったらしい。





転載元:実話恐怖体験談