学校

375:
本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月)17:17:28ID:tBEnlPXv0
30年ほど前の話なので、解る方と解らない方がいらっしゃると思いますが「そうなんだー」程度で読んでみてください。

K県Z市、以前はK郡と呼ばれていた場所なんですが、ちょうどベビーブームだったのでしょうか。どんどん新しい学校が出来た時代です。

私も古い校舎のS野小学校より、近所に新しく建設中の、Sが丘小学校に通うのを楽しみにしていました。

Sが丘に移る前の年、最後のS野小学校での出来事です。私たち低学年は、1年と2年の間だけプレハブの校舎で授業を受けたのです。

冬場は寒かったのですが、ストーブを囲んでの授業など、今となってはいい思い出です。

そんな時代、私たちの間で流行していたのが「スカートめくり」と「女子トイレのぞき」です。男子は誰もがやっていたと言えるほどでした。

スカートめくりは別にいいんですけど、トイレをのぞかれるのって、当時先生たちの間でも問題になり、厳罰というほどではありませんが、親を呼び出して注意されるくらい厳しかったと記憶しています。

そんな流行が、だんだんと収まりかけてきた2年の冬・・・2年9組の男子が行方不明になる事件が起きました。

それと同時期に、再び女子トイレがのぞかれるといった事件が多発し、先生による巡回、過去にのぞきをした男子生徒への再三の警告。

それでものぞきが減らなかったため、学校側はついにプレハブのトイレの全面使用禁止を打ち出しました。


376:本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月)17:18:34ID:tBEnlPXv0
二ヵ月後、バキュームカーって言うんでしょうか?汲み取りの業者が、子供の遺体を発見しました。

その間、生徒たちの間ではのぞきの犯人は行方不明の男子だとか、使用禁止のプレハブのトイレを使っての肝試しとか、冗談のような遊びが一時期流行ったんですけど、遺体が見つかった時は大変な騒ぎで学校中がパニックでした。

翌春、私たち同級生の半数は新しい学校に移りました。中学生になり、再び前のS野小学校の仲間とめぐり合うまでは、事件のことも忘れかけていたんですけど・・・

中1の時、そのことが話題になって、S野小学校を卒業した友達が言ってました。

S野小学校の卒業写真(クラスの集合写真)は撮影日が2回あったって言うんです。もしかしたら、最初の写真に何か問題があったんじゃないかって。

その証拠に、卒業アルバムの別の写真(授業中の風景)には、明らかに小6とは思えない、小さな子が写っていました。





元スレ:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1112004882