11/05/09
線路沿いにあるコンビニで買い物し、外に出ると取り囲む様に大勢の人がいて、いっせいに見られた。
ふとうつむいて足元を見ると”血だらけ”。流れる様な状態ではなく、降り出した夕立の様な状態で。
驚いて避けようとしたら、目の前にしゃがんで泣きながら大きな人形(最初はそう見えた)を抱いている女のひとが…
748:本当にあった怖い名無し:2011/05/09(月)15:25:41.09ID:4cVoeG5k0
後でよく聞いたら、踏み切り事故で、自転車の男の子が転倒してトラックに頭をひかれたとの事(その直後だった)。
額から上のない子供を抱いたお母さんの
「かわいそうに…かわいそうに…」
の声が忘れられない。
749:ロザリー◆clEmatisZQ:2011/05/09(月)15:29:24.05ID:M774Tqj70
悲劇ですににぇ…。
コメント
コメント一覧
投稿者殿は老人で耳が遠かったのでしょうか。でも、それなら母親の「かわいそうに……かわいそうに……」の声も聞こえないだろうし、ううむ、謎の多い事件です。
コンビニ出た直後ならそんなところでトラックに轢かれるはずないし、そもそも踏切関係ない
踏切付近まで歩いて行ってようやく事故現場に遭遇したのなら、周りの騒動無視して突き進みすぎだろ
電車に轢かれて子供がコンビニの前まで吹っ飛んだ、なら、かろうじて有りなんだが
なぜに踏切? 電車じゃなくてトラック? コンビニの立地条件がわからん。図面で考えるとすげーーー奇妙な場所にあるコンビニじゃん?血液って成人男子で4リットルなんだけど・・・・・・
トラックが止まる直前だったとしても子供が転倒して自分からタイヤの前に頭を出す形になる可能性はある。つか、実際そういう事故もある
車道側に転倒して頭をって事故はいくらでも起きてる
ネットだけでなくリアルな外の世界を見てみなよ
家の近所の線路も高架化されてないから踏み切りだらけなんだけど、踏み切り事故を目撃した事なんて一度もないわ
引きこもりじゃなくても踏み切り事故を目撃する可能性なんて、1年間毎日のように踏み切りに張り付いてない限りほとんど無いでしょ
むしろネットでニュース見てる人間の方が事故とか事件は詳しそう
見たとかじゃなくて、起きてるよって話な。
同感です
踏切の横にコンビニがある場合もありますが。
状況的には、踏切が開く→トラックが発進→横にいた自転車がコケてトラックのタイヤの前に倒れる。の流れでは?
西○新○線沿線に会社があった頃は、半年に一度くらいのペースで踏切事故に遭遇してたわ
列車絡まない人と車の事故も踏切事故というのは初めて知った。
血液って成人男性で4リットルなの?
私は病院で輸血した時に、「人間は全身で約7リットルの血液がある。あなたはその内6リットルも輸血しました。」と告げられたことあるよ。
体重に対する血液重量比率(%)男性6.5~7.1女性7.1~7.8 概ね 7
比重 男1.055~1.063 女1.052~1.060 概ね 1
60(㎏)の人の場合
60(㎏)×0.07(%)=4.2(㎏)≒4.2(リットル)
線路の上にコンビニある訳じゃないし踏切がある事で描写がイマイチ分かりにくい
コメントする