10/07/10
最近くねくねをしったのだが、似たようなものを見たことがあったのでひとつ。
数年前、山形県の庄内(しょうない)地方を一人でドライブした時の話。
10月下旬頃の夕暮れ時のこと。海岸沿いのドライブインに入り、日没を見ながら休憩していてら変なモノを見た。
離れたところの岩場の先端に、なにやら人影のようなものが見えた。釣り人だろうかと思ったが、どうも様子がおかしい。
目を凝らしてみると、なにかずっと動き続けているようだった。オレの知っているものに例えると、阿波踊りが一番近かったように思う。
両手を上に上げて、ゆらゆらとゆれ動いているように見えた。ただ、リズムは一定ではなく不規則で、見ていて不安を呼び起こされるような、そんな動きだった。
近づいて確かめてみようかと思ったが、岩場への降り口が見つけられず、そうしているうちにあたりはどんどん暗くなってしまい、その人影のようなものも、見えなくなってしまった。
すっきりとしないままその場を後にし、以来その場所を訪れる機会もなかったためあれがなんだったのか、見間違いなどではなかったのかなど、確かめられずにいたが、最近、近い印象のものに行き当たった。
「くねくね」だ。季節は晩秋で、場所も海辺だが、水辺ではある。
もしあの時が日没時ではなく、あれをじっくりと確認できていたら、あるいは今こうしてはいられなかったかも知れない。
コメント
コメント一覧
普通の認定は3分あればそこに近付けるだろ
嘘付くなやクソニート
ママ(もしくはマスター)やホステスさんが、くねくねしてたんだろうか?
「いらっしゃいませ~♪(くねくね )」
醤油豚骨ベースの極味で一杯700円だよ(・ω・)ノラーメンにはチャーシューが3枚煮卵1/2シナチク少々(・ω・)おいしかった…。
あと、キムチが食べ放題だよ(・ω・)ノ
運行食べ放題って言われて、誰が喜ぶと思ってんの?
ああ、拠点ね。
>岩場への降り口が見つけられず
噛み付くならちゃんと元の文を読もう 恥ずかしいよ?
その時は気味が悪くて遠目に見て迂回したんだけど、大人になってからくねくねを知って記憶が蘇った
山形県民アピールいらんから
そういうネタだからw
くねくねは、おそらく脅威。山賊やその類の、言葉も外見も違う白衣集団と思われる。
東北の妖怪にありがちな、異様に目を付けられると付きまとわれて殺命を落とすって奴。
まあ、実態はお察しのアレだろうけど。
コメントする