12/06/13
脳に関するスペシャル番組で脳の奇病についてやってた。
取材対象となる女性は三十台のイタリア人の主婦。
彼女の一族は致死性家族性不眠症という奇病で殆ど五十代で亡くなっており、
その病気は突如不眠症に落ち入り、発症すると一年程で死ぬ。
しかも、意識はあるのに眠れないので、患者は拷問の様な苦しみを味わいながら、半分気が狂い死んでいく。
実施の映像もあり、初めは常にウトウトしてるだけが、
最終的には別人のように衰弱、ベッドで舌出しながら痙攣。
治療法は無く、素因遺伝子を持つのはイタリアのごく一部の人々だけだという。
今は遺伝子検査で発症するのは分かるが、彼女は恐ろしい未来を知りたく無いと言い
検査を頑なに拒んでいたが、子供が欲しい為、番組内で遺伝子検査を決意。
果たして結果はどうなのだろうか??彼女の運命は??
で番組終わっていた。多分クロだったんだろうけど、後味悪すぎた。
そしてこの病気の原因はプリオン症、つまり、同族食いに由来するかもしれないらしい。
(故人の脳を食べる一族=クールー=ヤコブ病、
牛同族食い=狂牛病=ヤコブ病は全てプリオン異常)
つまり彼女の祖先は理由は分からないが人間の脳を食べてた可能性があるとのこと。
(確か祖先神父とか居た)
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1498860589/
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1498860589/
コメント
コメント一覧
プリオン病の分類
プリオン病はその発症機序から、
1.原因不明の孤発性
2.プリオン蛋白遺伝子変異による遺伝性 <致死性家族性不眠症も含む
3.異常プリオン蛋白の伝播による獲得性 <投稿者の主張だが遺伝ではない、特殊な食生活か?
の3つに大きく分類される。
原因
プリオン蛋白(PrP)は正常の人でも脳に発現しているが、その機能に関しては諸説があり、まだ分かっていない。
※3の物語は面白いけど、物語だからね
それは彼が狩猟で倒した獲物などの脳を食った影響だという話が流されたのを覚えている。
中国とかもっといると思うけど、調査してなかったり、絶えたりしてるんだろう。
あとは一族で秘密にしてる場合が一番闇深そう。
ちょっとは調べなよ。
ニューギニアの部族とか有名だろ?
コメントする