
07/03/04
ちょっとした話だが、戦争中に起こった実話。
ナチの将校とユダヤ人の娘が恋をした。当然道ならぬ恋。
しかし燃え上がった二人は駆け落ちを決意する。
その行為によって娘はもちろん、反逆罪となった将校の家族親戚友人全て投獄される。
もちろんつかまったら二人の命もない。
二人は何十人もの命を犠牲にして、手に手を取って
命を懸けて国境を越え、田舎の小さな教会でささやかな結婚式を挙げ、
このニュースは現代版ロミジュリとしてヨーロッパ中の新聞が美談として取り上げた。
その後二人は仲むつまじく、幸せに暮らしました…
とは行かなかった。
なんとほんの数年で離婚したのだ。
「罪の重さに耐えられなかったのか」と噂になったが、心理学者の意見は違う。
男女の仲は反対されればされるほど燃え上がる。
しかもこの場合反対などと言う生易しいものではない。
自らを悲劇の殉教者と見立て、のめりこみ、酔い、
悲恋を成就する事だけを目的とした恋だったという。
つり橋効果が数年間続いたようなものかな?
そして壁がなくなり、回りに祝福されると現実に戻ってしまった。
全てをかける価値があったのか、と。
その後の二人の消息は知らないが、ラリ女の心境ってこういうものだと思う。
実際夫と結婚する時はここまでのラリラリパッパにならないもんな。
ただのつり橋効果じゃなかったら、ばれた時泣いて謝ったり再構築を願い出たりしないだろう。
こんなやつらのせいで殺された人たちカワイソス
引用元:https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1132139820/
コメント
コメント一覧
>反逆罪となった将校の家族親戚友人全て投獄される。
シナや朝鮮であれば充分あり得る話ですが、ナチ政権下でもドイツはまだ西洋的個人主義的社会が残っており、処罰されるのは当人だけではなかったのでしょうか?
>もちろんつかまったら二人の命もない。
ナチのユダヤ人狩りは有名ですが、ユダヤ人というだけで見境なく逮捕し収容所に送ったわけではなく、親ナチや、反抗的でないユダヤ人は軍や官僚機構にも採用されたように聞いています(戦後は、彼らは弾圧されたらしい)。ドイツ将校とユダヤ娘の恋も、命がけの決死行などというものにはならなかったのではないでしょうか?
>ナチの将校とユダヤ人の娘が恋をした
イスラエル前身組織の将校?
最後急に女叩きになるけどこれ両方の問題だろ?本文の意図もわからんけど※1もわからん。ナチがイスラエルの前身組織って?シオニズムってユダヤ至上主義のことだっけ?そんなことでてきたか?ああっ何もかもわからない。仕事行かなきゃだけど、本当はお布団でぬくぬくしていたいなぁ。
ばれた時泣いて謝ったり再構築を願い出たりしないだろう。
これどういう意味?
本当に愛してたんなら、謝ったり再構築を願い出たりしないってこと??
報告者は浮気されて泣いて再構築を求められてるんじゃないか?
そういう背景がありこの投稿につながってるんだと思う
実際、ドイツ軍の将軍たちの中には奥様がユダヤ人だった人は少なからずいて、それが処遇に影響した形跡もない
ヒトラー本人も愛人だったエヴァ・ブラウンも後のDNA鑑定でユダヤ系だったと判明してるし
SSならともかく国防軍なら問題ないでしょ
・その国は20年前の戦争の賠償金で最貧国に陥ってたはずなのに再軍備の資金は誰が
・第二次大戦後、「被害者」は悲願である約束の地に建国するが、その国の名をヒトラーは演説で語っている
第二次大戦(欧州に限る)はあの人たちによる自作自演の出来レース
あーそういうことだったのか。全然わからなかったけど陰謀論的裏付けがあっての発言だったのね。
この件に関しては急に肯定も否定もできないや。そういう世界観があることを知ったのが本日最後の勉強だよ。おやすみ。明日は明日のルル3錠。
なんか、明治維新とかぶるな。明治維新の薩長とは藩全体のことでなく、薩摩と長州の中の田布施という小さな地域の人間に限られていて、その田布施の人々は日本人ではなく、半島を経由して日本に渡ってきた中国人だった。そして中国人と日本人はDNAがぜんぜん違う別民族。フランス革命でもナポレオンはフランス人ではなくコルシカ人だったし、歴史的事件の分析に民族問題は無視できない要素だな。
古い映画「愛の嵐」では収容所の将校と少女の異常な関係が戦後十数年して再会し燃え上がったがナチの残党に制裁されて終わった
頭おかしいんか?
何もかぶってないけど?田布施って書きたかっただけでしょ
名前は忘れましたが、別のユダヤ人女性で、身分証を偽造してナチス将校とけっこんしていた人の手記を読んだことがあります。当時ユダヤ人と結婚がばれたら、危険な前線に送られ、ユダヤ人のほうは収容所送りです。但し将校側の親戚はアーリア人ですから投獄はされたとしても収容所送りではなかったはずです。
あと、親ナチ派のユダヤ人(シオニストの代表者たちの一部)は最後には収容所送りになったと別の人の本で読んだことがあります。
コメントする