![電車、路線](https://livedoor.blogimg.jp/ninomiyamasaki-kowai/imgs/5/6/56d71186.jpg)
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)17:08:01 ID:YQJ
女子高生おしっこ漏らして電車のシステムを変える
ローカル線の電車内で女子高生が失禁した事件。
突然の水音に驚いた乗客が見守る中、女子高生は泣きながら排尿を済ませた。
トイレがない、降りる駅も本数も少ないので無人駅が多いので途中下車もできない、
そのくせ長距離をのんびり走る田舎の赤字鉄道にありがちな地獄仕様のため
漏らしてもしょうがない環境での事件だった。
この事件や地元の声を受けて念願のトイレが設置された。
あまり報道されなかったのは女子高生の名誉のためか。
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471766771/
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471766771/
コメント
コメント一覧
されたんかい!
有っても繋いでるかどうかは別だ
例えば東海道線静岡地区は一時期トイレ廃止してた
さすがに苦情続発で新車はトイレついてるけど
今でも下手すると浜松~熱海間ずっとトイレ無し編成に当たることもある
>この事件や地元の声を受けて念願のトイレが設置された。
この辺読むとJR西ローカル区間キハ120っぽいな
下手すると一日数往復レベルの路線で昔はトイレがついてなかった。さすがに現在では改造されたが
鉄オタの間では有名な都市伝説。
本当かどうかは不明だけど
※6
当てるなよ、おい。
路線名は書くなよ。
この列車を降りたら次の列車は2時間後、とかなら降りるより車内でする方を選ぶ人はいる
2両編成のローカル線でオバちゃんが連結部分に移動して…しゃがんで…という地獄にかち合った事がある
日本の電車はパンタグラフで上部から給電、ディーゼル車に電気は…
漏電を想像するってことは日本人じゃないな?
自動車と同様
いくらでも電装品はあるが
具体的にどうぞ
運転台から台車まで距離がある分制御系の電気化は気動車の方がはるかに早かったと思うがな
車体からの、せいぜい500ml程度の水分で漏電する可能性は?
怖くて車体の水洗いなんか出来ないな
バカは目先の反論しか考えないから論点を忘れがちw
最近廃止された、JR三江線に現れる妖怪
学生利用の多い路線の中~長距離運用から順にトイレを潰したものだから当然の帰結
「トイレに行きたければ運転士に申し出れば停車して待つ」方針だったのだが
花も恥じらう年頃の乙女が列車止めてトイレなんか行けるわけもなく…
ちなみにトイレ再設置への流れを作ったのは四国某所での”女子高生大失禁"事件なんだよなぁ
この女の子が原因だったのかw
鉄ヲタきんもー☆
コメントする