358:本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 15:47:41 ID:dFtZ3asY0
この話は3日程前に体験した話です
山菜取りに単独で近くの山に入った私
ワラビ、ゼンマイを目的にいつもの場所を探索
が、みな採られていて中々見つからない・・・
仕方なく場所を変えてみようと行った事の無い山奥へ
ポツポツと見つかり知らない山奥を歩いていた
ふと前方に縦横2m×2mくらいの範囲にありえない程にワラビが生えているのに気づいた
「ラッキー♪」と思い必死にもいでいた。300本は生えていただろうか
しかし、なぜ杉が高く薄暗くカヤも生えていないこんな場所に大量にあるのか(山菜取りをした事ある人ならわかる思いますが)
辺りを見回してもワラビなんて一本も生えていない!
ふと上を見上げてみると首吊りしてる女がいた
だらんと首を下げ口は半開き白目向いて死んでいた
相当ビビッタが、せめてワラビは全部取ってから通報しようと気にせず取り続けた
その後下山し通報した
警察の人が、どうやってあんな所に縄をかけて首を吊ったのか不思議がっていました
脚立などなかったし木を登ったんだろうなって話でした(私は絶対そんな事は無理だと思ったが)
その晩におもしろい事が起きた
夜中にふと目が覚めたんだが、隣になにかを感じる
寝返って見るとなんとそこには・・・丸くて厚みのある緑の物体
不思議と驚きもせず、なにを思ったかそいつに抱きつきなにか確認しようとした
匂い、手触り、一部緑のソレが切れていて中が滑っている・・・「これはわらびだ!と直感した」
その後の記憶は無く気付いたら朝だった
隣の超巨大ワラビも消えていた
しかしなぜあんな夢を見たのか不思議で仕方ない
死んでた女が挨拶に来るならまだわかるのだが
ちなみに女の下に生えてたワラビは翌日ご近所さんに配りました
今はご近所さんの超巨大ワラビの夢を見るか報告待ちです
引用元:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146373033/
コメント
コメント一覧
それを何も知らないご近所に配る鬼畜ぶりも相当なもので
実際には、これは作り話でしょう。死体から流れ出た"もの"を栄養にしてワラビが育った、という設定だと思いますが、その首吊り死体の描写が「口は半開き白目向(ママ)いて死んでいた」というから、まだ死んでから間もなく、腐敗も始まっていないはずです。それではワラビが育つ理由がない。
もし死体が腐敗していたなら、強烈な腐臭が漂って投稿者殿もすぐに気付いたでしょう。
「『ラッキー♪』と思い必死にもいでいた。ちょっと変な臭いがするのも気にならなかった。ふと見ると、群生するワラビの間に白い長い物が何本か転がっている。『何だ?』と思ってよくよく見ると骨じゃないか。えっと思って見上げると、上半身だけになった骸骨が木の枝からぶら下がっていた」。こんな展開にしたらもう少し真実味が出たかも、ですね。
お前も嘘八百じゃねえか
首吊りは自重の重みに耐えられない。落ちるのは下半身じゃない
あと、腐敗より先に体中のいろんな液体がいろんな穴から地面に落ちる
養分は充分だろ、臭いは凄いが。
もし首吊りを予定されてる方がいたら、予め浣腸で中の物を出しておくことをお勧めする
死後、当然だが括約筋が弛緩するから
創作だろうけど
…ちなみに出身地は埼玉県蕨市らしい。
いかに上手くリアルに書くかが大事だ
この話の場合は蕨をもいでいてふと見上げたら、先が輪になった縄が木からぶら下がっていた
というのが良いだろう 投稿者はなんだろ?と思うだけで気にしない
ずいぶん昔に誰かが首をつって、首が腐って体が落ちて、その死体を養分にして蕨が育った
と考えれば後味悪くてホラーっぽい
オチは「蕨の養分も知らず嬉々として取り、近所に配る投稿者が一番怖い」になる
コメントする