
899: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/08/05(金) 21:32:44.45 ID:y99t60AJ0
義足の走り幅跳び選手が世界記録を出した
このマルクス・レーム選手は、パラリンピックではなくオリンピック出場を求めた
義足のレーム選手はオリンピックに出場するべきだろうか?
(リオ五輪には出場希望を取り下げたそうだが)
これについて、他の種目のとある健常者選手の意見
「義足の選手と健常者選手を同じ基準で競わせるべきではない」
この選手は、義足だから記録が伸びるなんていう単純な話ではない、としつつ、
「だがもし義足を有利と考える選手が出て来たら、足を切断する選手が間違いなく現れる」
「そんな馬鹿な?と思う人もいるかもしれないが、選手の勝利への欲求は異常なレベルだ」
…そんな馬鹿な?…ハッ!
いやマジで信じがたい話だった
『間違いなく』って…
アスリートの世界は過酷だろうと思っていたが、想像を絶するレベルの世界なのか…
902: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/08/05(金) 23:56:32.78 ID:lSwq1joO0
>>899
何の為のパラリンピックなんだよって思うし偽足の障害者だからオリンピック出れないのがおかしいって言うならパラリンピックに健常者が出れないのもおかしい事になる
前にもそんな事言ってた奴いたけどやたら人格異常な発言しててヤバい奴だなって思ってたら自分の嫁射殺した
917: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 15:36:10.79 ID:UX8vTeqH0
>>899の義足の走り幅跳びの選手が、まさにそれ
ウェイクボードの選手として将来を期待されていたが、事故で片足切断
義足で競技復帰のち、走り幅跳びに転向
922: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 21:01:36.47 ID:AQzwQZCh0
>>899
義足の人のドキュメンタリー見たわ
検証したら義足のせいで早いわけではない、むしろ義足でそんな記録出せてるのが凄い
ってことがわかったけど、結局いろいろ認められなかったっていうやつ
義足の人はもともとマリンスポーツやってて事故で足を失ったそうだけど
義足になってからもそっちでも優勝したりしてるらしく身体能力が高いんだろうね
本人は世界のトップと戦いたがってたから認められなくて気の毒に思った
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1468662602/
コメント
コメント一覧
体のどの部分まで入れ替えてokなのかって話よ。そんな曖昧な基準作ってもめるくらいならオール駄目にするべき。
もちろん参加するなら義足を外すのが条件だけど
何が平等って基準もめちゃくちゃになる
パラリンピックも義手義足の中にはダンパーやバネなどの構造は禁止にするべきなんだよ
フェアな精神で健脚使って飛べ。
先天的な障害の一般人=無理ゲー
後天的な障害の一般人=ハードモード
後天的な障害のアスリート=勝負権あり
ってカーストが出来ちゃってること。
元々、アスリートとして活躍してた人と障害を抱えてから始めた人が同じ土俵で戦えるわけがない
補助器具使ってんだから健常者より飛び跳ねるのは当たり前じゃねぇの?
偉そうに
義手義足じゃなくて普通に手足が移植できるようになったら参加でいいんじゃないかと思うね。
去年新聞(たしか産経。朝日や毎日ではなかったと思う)で読んだ話で、「同じパラリンピックの選手でも日本以外の国の選手たちは閉会式が終わると家族とのんびり観光旅行を満喫してから帰国するが、日本の障害者は生活が苦しいのでそんな余裕のある選手がいない。日本はパラリンピック選手に、他の国の選手と同じゆとりのある生活ができる金を与えるべきだ」という内容だった…
オリンピック選手でもマイナー競技の選手は生活にゆとりなんか無いんだよなあ
特に女性選手なんかバイト生活してる人もざらにいるよ
元々オリンピック自体そういうマイナー競技救済のための大会であり
結果を出せば国から補助金が出るから皆必死になるわけで
障害者の世界記録か
それでもすごい記録だけど
アホくさ
コメントする