
小学校低学年くらいまで自由に幻覚を見ることができた
うまくやらないとすぐ消えるんだけど
そこに物がある物があるーって思いながらちょっと焦点をずらすような感じでやると見えた
最初からそれは幻覚だって理解してはいたものの、
幼稚園の頃はうまくできる人とできない人半々くらいいるものだと思っていた
親に話して初めて「へー!そんなことができるの!」と驚かれて他の人にできないってことを知った
でもそれだけで、特に追求されたりそれ以上不思議がられたりはしなかった
自分自身もそんなに不思議に思ってなかった
夏休み、なんとなく机にほっぺたつけてぐてーってしながらテレビで見たSLの幻覚を出したことがある
その時は細部がやけによく見えた(煙が目で追えるくらい)
SLの汽笛ってぽーーっ!っていうけど、その最初の部分の
ぽっ!っていった瞬間とろっとぼやけて消えてしまった
今まで幻覚を見ることはできても幻聴を聞くことはなかった
幻覚を見たのはそれが最後だった
面白いからまたできるようにならないかなーと思ってるけど未だできない
17:本当にあった怖い名無し:2011/01/14(金) 16:17:57 ID:4CQ/zf7i0
魔術や呪術の訓練に視覚化というものがある
その場所に無い物を現実に在るかのように幻視する訓練なんだが
>>16は最初からそれが完全に出来てた事になるな
オカルトの才能はあるかもしれん
20:本当にあった怖い名無し:2011/01/14(金) 23:23:01 ID:JSeH4dBN0
記憶術じゃないの?
一瞬で画像を頭に焼き付けるやつ。
22:16:2011/01/15(土) 09:48:07 ID:jY7Dfet3P
想像以上にレスついててワロタ
箒には乗ってたよ、あと塀から傘さしてとぶとか
飛べないけどw
もっと昔に言われてたらめちゃくちゃ大喜びで特訓しただろうなー…
中二病になってた時期もあったし…今も幻覚遊びはしてみたいけど
>>20のいう記憶術がよくわからないが、確かに完全にオリジナルな幻覚をみるのは難しかった
形が定まらなくてもやっとしてしまって安定しない
でも画像が脳にあるってほど視界と剥離したイメージじゃなくて、本当にそこにあるような感じだった
面白いね
おまけ動画
引用元:https://toki.5ch.net/test/read.cgi/occult/1294913991/
コメント
コメント一覧
黙読する時って頭の中では自分の声で発声してるだろ?
それと同じ事をピアノやフルート、バイオリン、パーカッション等の音色を使って知ってる交響曲とか演奏するだけ
リアルな再生が出来た時はすごく心地よくて、CD聴くよりもゾワッと鳥肌がたつ
通勤中暇だからよく鳴らして聴いてるよ
コメントする