135 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/22(木) 02:06:44 ID:OO9ALkfx0
うちの市では時々人が行方不明になったと放送が入る。
正確には、家に帰ってない人がいるとわりと手軽に役所に
いって放送してもらえるってことだ。だいたい数時間後には、
「先ほど放送した○○さんは無事、発見されました」という放送が入る。
いつもおれは放送を聞き「やれやれ、またか。この寒いのに
行く先も告げずに出かけてるジジババ多いな」などと思ったりする。
ある日、いつものように放送が入り、翌日次のように放送された。
「昨日放送した○○さんは、発見されました」
2文字ないだけでこれほど後味が悪くなるものか。
136 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/22(木) 02:10:11 ID:PxrEKkXg0
>>135
えーそれって((;゚Д゚)
引用元:http://badaftertaste.web.fc2.com/past/1174214205.html
引用元:http://badaftertaste.web.fc2.com/past/1174214205.html
コメント
コメント一覧
不明になった場所と服装とか身長とかと年齢・性別じゃないの?
一応フォーマットとしては「発見されました」はバッドエンドだったような
「保護しました」的な言い方が生きて見つかった表現になるような
成仏してね
妖怪スーツ男「防災無線の捜索はどこでも同じだと思うが、
サトウさんが無事保護されました→生還
サトウさんが発見されました→大体、死体で発見」
サトウさん「何でおれの名前使うねん」
その後は一切入らない。
コメントする