
204: 震災の出来事@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 15:10:26.47 ID:BGd7zlKu0
2011年、3月11日の出来事
当時、私は神奈川県在住の大学生、春休み
午前5時起床後、横浜の金沢八景へカレイを目当てに投げ釣りへ向かった
カレイという魚、神奈川ではなかなか釣れない魚である
釣り場到着後、足下の海の浅瀬(深さ約30㎝)を見ると大小複数のカレイが浅い砂地に
驚愕しながらタモ網で掬おうとするが逃げないので竿を出さずに7匹捕まえた(普段なら見えるところにカレイなどいない、100m以上仕掛けを飛ばさなければ釣れない)
竿を出すが1匹も釣れない
そしてまた足下にカレイが集まってきたので計13匹を掬い、地元のお爺さんも「こんなことは見たことがない、おかしい」と証言
12時に帰宅後、カレイの内蔵取ってる時に大地震
カレイが深さ30㎝の浅瀬に集まった理由が分かった
212: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:09:12.44 ID:IDvA/g6h0
>>204
そう言うことあるよな
私もその日にこんな事があったから、もしあの地震が私のせいなら本当に謝っても謝ってもし足りない
3/11、私は面接へ向かった
面接と言っても、大手企業だがショボい固定先の派遣なので顔合わせ程度
制服を貰い出社日も決め、帰宅
帰宅後2時間くらいか、仮眠を取っていたら突然の大揺れにを覚まし、しばらくして派遣会社の営業から安否連絡が来た
普段TVなんか見ないのにTVをつけてその後半日は見入った
ネットで収入はそこそこあったがニート歴8年、脱ニートしたその日だった
私が脱ニートなんか考えたからあんな事が起きたんじゃないかと、真面目に考える時がある
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1397557403/
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1397557403/
コメント
コメント一覧
まぁ確かにボウズは経験ありますね。仕方がないので市場で魚買ってお茶を濁したり。
合計13匹のカレイ、昼12時に帰宅後内蔵取り出しで2時間以上も掛かるんですかね。
仮眠をとった後に作業を始めたのか、14時の書き間違えなのか。
そもそも釣り場所ってどこなんでしょうかね、堤防から?砂浜から?足元から見える
深さ30㎝の浅瀬?潮だまりにでも逃げ込んでいたんでしょうか。でもよく気が付きま
したね。たとえ浅いところでもカレイは迷彩が効くのでわからないものですよ。
スーパー等に設置してある水槽だったら底が単色なので見つけやすいですが、ね。
(ニチャニチャ)(早口)(油ギトギトの眼鏡)(チェックのシャツ)(ダンロップのシューズ)(東京から来た二人)(飛ぶ唾)(親がイオンで買ってきた服)
ほんこれ
それはさておき、こういう海の生物が異常行動をするのってドキドキする。
リュウグウノツカイも地震の予兆で浅いところに浮かんでくるんじゃなかったっけ。
地磁気で飛んでる渡り鳥とかもあさっての方に行っちゃってたりとか
鳥の世界でもありえそうだな。犬が帰巣できなくなったりとかも。
リュウグウノツカイは、さかなくんさんで検索。
粗探しマン乙。
迷彩が効くって言っても動きよったら案外見えるもんやぞ。海は水槽と違って波があるからな。カレイも水槽におる時みたいにじっとしとる訳やないんやぞ。
www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=304122
波があったら海の底なんか余計見えへんで。
本当にあの日は怖かった。同じ経験はしたくないなもう
会社からの電話終わったあとすぐに地震きたんだよな
コメントする