105: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2017/07/23(日) 12:17:45.94 ID:BuIIm3w40
会社の人に起きた恐ろしい話
先週の、関東で雹が降った日の事。
夜中1時くらいにアパートに帰ったら
知らない女がベッドに寝ていた。
呆気に取られて見ているうち、目を覚ましたので
冷蔵庫と壁の隙間に隠れて見ていた。
女はもぞもぞしながら起き上がると、ベッドに腰かけて
ぱっぱか服を脱ぎ出し女はさっさとバスルームへ。
ざーざー水の音がし始めたところで我に帰り、
テーブルを引きずってバスルームと壁の間に置いた。
もう絶対に中から開けられない。
女の洋服とバッグ、靴を外へ引きずり出し通報。
警察が来た頃は、バスルームのドアをめちゃくちゃ叩く
音が聞こえてた。
ちなみにバスルームにタオルは置いてなかった。
お巡りさんがドアを開けたら、全身びしょ濡れの素っ裸。
頑としてタオルを貸すのを拒んだので、
結果、びしょ濡れのまま服を着て連行された。
警察で聞いたのは、前の住人だという事と
バッグの中から包丁とカッターナイフが出てきた事。
強盗目的だろうとの話だった。
一歩間違えれば恐ろしい話コワイ。
106: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2017/07/23(日) 13:11:39.07 ID:Ebnvpy780
>>105
なんでそこにいたのか…
リアルな話は怖いよね
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1497936493/
コメント
コメント一覧
しかし、大家さんカギなんで変えなかったのか。そこは問い詰めたほうがいいよね。
金品を狙う泥棒なら、部屋の住人にできるだけ気付かれないように素早く仕事を終えて逃げます。刃物を隠し持っていたというなら、住人と鉢合わせする覚悟で忍び込んだのかも知れませんが、腕力に自信のある男ならともかく、非力な女がそんな危険を冒すとも考えにくい。それがベッドで眠り込んだうえに風呂にまで入るとは、どういうつもりでしょうか?
他の話を読んでも、投稿者や主人公の性別が不明で戸惑う場合がよくあります。本文には明記されていませんが、「会社の人」と書かれているこの部屋の住人もかよわい女性だったのでしょうか? 犯人はそれを知っていたので、見つかってもいいように刃物を持って侵入した? それでもねえ……。
いっそストーカーとか、「会社の人」に怨みを持つ女の嫌がらせを兼ねた犯行だった、とすれば納得できたと思います。え? そんな合理的に判断できないからこそ恐ろしい話なのだ? それでもねえ……。
…5cmくらいの隙間を想像してしまったんだが
仮に冷蔵庫の横に空いたスペースがあってそこからだとしても、顔を半分前後出すわけだから余程入り組んだ構造の部屋じゃないと見つかると思う。
レスの書き方が悪いから要領を得ないけど。
こういう事があるから「鍵交換済み」にしても、
変に疑われるんだって。
だから「鍵の交換は、入居後ご本人様立ち会いでお支払いください」なんだとさ。
相当大きなアパートにお住いなんでしょうなあ
…3が想像する隙間に隠れられる、実は会社の人はGでした。というオチでもない限り
つまり合鍵の作成については知らないふりをしてる
何故なら前居住者が合鍵で強盗に入っても大家にはなんのお咎めもないからだ
引越し先ではまず最初に家中の鍵を交換するのが基本だよ
引きずり出した、って服やカバン類がやけに重たそうな表現もこいつがGなら合点がいくな。
名推理だと思う。
コメントする