昔雑誌か本かなんかで読んだ話だけど……。
宝くじって始まった頃は、1等当選者のこととか、普通の街ネタとして実名で報道してたそうだね。
で、第1回の当選者のことは新聞で大々的に報道された。
するとその後、
「寄付してくれ」だの「金貸してくれ」だの「出資してくれ」だの言う連中が、当選者一家のもとに殺到したらしい。
なんだかんだで、当選者一家はいつしかせっかくの賞金も使い果たし、借金を背負うまでになったんだそうだ。
そして、当選者の笑顔が掲載された新聞紙面に、数年後、その当選者の自殺のニュースが掲載された。
その反省から、宝くじの当選報道では実名を伏せることになったという。
これが事実かどうかはネットで調べてもウラがとれないんだけど、かなりリアリティのある話だと思う。
592 :本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 01:46:19 ID:6EdAfHQM0
>>591
宝くじネタなんてのはこの手の話の宝庫ぽいですな。
昔TVで見たものでは、欧州のどこかの国の話。
宝くじの一等が当たった子供を持つ夫婦。
幸せな笑顔で当選が報じられるが、ある男がこれを見て宝くじ事務所(?)に電話。
「この当選者の住所を教えて欲しい」
担当者はあろうことか住所を教えてしまった。
そして当選者の子供が誘拐されてしまう。
この国ではそんなケースは初めてだったらしく、捜査が難航。
市長自らTVで説得するも、最後には子供が遺体で見つかったという。
595 :本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 03:11:46 ID:/CL2b2hJ0
今は当選者のこと公表してないし、宝くじ売ってるとこも「絶対に秘密は漏れません」と言ってるのに、
当選するとなぜか寄付してくれとか言う勧誘がいっぱい来る…ってのは、よく聞くね。
598 :本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 03:36:53 ID:OMQ4u0Gr0
今では賞金があたると、『当選者の方へ』という冊子がついてくるらしい。
当選者が上に書いてあるような末路をたどらないための注意事項、
(そんな事例ばっかりだったら、「くじなんてもうやめろ」という世論が高まるからね)
くれぐれも人生狂わせないように、という戒めの言葉が書いてあるそうな。
やや後味ワルーw
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1383326003/
コメント
コメント一覧
投資しませんかって事だよね。
高額当選者の7割は投資で焦げついて当選金額以上の損失を出している。
高額当選者から金をむしり取るための冊子だよ。
もう30年以上前、近所の人が2000万当たった。
当時は第一勧銀だった時代、当然第一勧銀は自行に口座を作れ、資産運用させろ、と言った。
でもその人は自分の店舗兼住居の普請のため、自分の取引銀行の口座に振り込みをしてもらった。
まだ取引銀行に振り込みもされてないうちに、他の地銀や信用金庫、投資会社から電話が鳴りまくり。挙句、ちゃんと手続きしたのに税務署から追徴課税の督促まで来た。
自分の銀行で口座を作らなかったことの腹いせで第一勧銀が情報をばらまいたんだって(税務署調査。因みに追徴課税も第一勧銀のガセ)。
知らなかったのはJAと郵便局だけだったそうで、その人は取引先を郵便局に変えたそうだ。
「当選者の方へ」の冊子が渡されるようになったのはその後から。内容は結局、綺麗事並べてみずほ銀行に口座を作らせ、投資信託させる内容。
であって、個別かグループかの違いだけ それと、自分で投資するか証券会社に依頼するかのちがい
そもそも一般人に当選していない疑惑すらあるのにw
誰にも言わないのにバレるってそれしかないだろ
訴えたらいいよ
そのために、こういう噂流して「だから公表しません」ということにしてそう
っていうか、3000万って、レンガ一個分くらいなんだっけ?
早く換金に来て下さいってば
操作が出来る当選番号に何の意味もない
完全に詐欺
という噂を頭から信じてる詐欺に合いそうな奴w
詐欺も何も宝くじ法で当たり出さなくてもいいよって決まってるんだから当たり出すわけがない。
詐欺ですらない。
だからすぐにnhk勧誘も新聞勧誘もくるだろ
ネット以前から語られてる話だろ。
まとまった金額を振り込んだりすると「営業セール対象の顧客」として
その支店内では情報共有されるぞw
銀行にとって10億ってそれほど大騒ぎする金額では無いと思うけどなあ。
だから逆に海外では当選者の氏名公表が義務付けられてるそう。確かに当選者が存在することを証明するために。
もらいやすい(そこら辺の敷居低い)と思ってるからな
当然犯罪(まがい)な事やる連中も「どうせすぐに折れて金出すだろw」てな思考になる。
人間の本性見るにはちょうど良い。
銀行にとっては端金でも、支店銀行員にとってはノルマ達成、成績アップの大チャンス
深刻なネタ不足
宝くじとコロナの情報の曖昧さ整合性 まったくとれない。
コメントする