もう家を立てて6年程経ったんだけど、地鎮祭って本当に意味あるの?って感じなんだが。
特に曰く付きという訳ではない普通の土地で家を立て、地鎮祭も上棟式もちゃんとやって清めてあるはずなのに、嫁が窓のあたりにいたら窓のすぐ外でボソボソと呟くようなおっさんの声が聞こえるらしいし、
夜中に1階2階関係なく家の壁を四方八方叩かれるし、
子供は近所で車に轢かれる事故(軽傷)に遭うし、
今は逆に周りに田んぼがいっぱいあるはずなのにカエルの鳴き声が全く聞こえないし
書き出したらきりがないし
46: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/04(火) 04:52:11.04 ID:FS8wendB0
>>43
これは久々に当たりの怖い話じゃないか!
きりがないと言わずもっと羅列してくれ
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1438447220/
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1438447220/
コメント
コメント一覧
これで終わりなの?
ここからじゃん。
そこが造成されて宅地になったりすると霊道が塞がれて溜まり場になることはある、田舎だと
入れてもなかなか出れないので騒ぎ始めるわけ
家自体の問題なのか、家具等の配置で塞がってるかはわからんけどな
ウチの場合は爺さん(故人)が貰ってきたデカい2m四方くらいの油絵の風景画が邪魔してた
家のすぐ裏は千余年の古道跡で昔は田んぼの間の細道だったところ
迷ってたのは人じゃなくて庭で行き倒れてた茶虎猫だったがね、夜中五月蠅いのなんの
年末帰省した時の話で霊感が多少ある一番下の弟とその家族と俺しか存在を知覚できてなかった
風景画を外したら夢枕でしっぽピン立ちでご機嫌で去って行ったよ、なかなかのωだったわ
どっかで見た写真と思ったらそれか
積雪がない地域で真夏に雪上車にひかれたとか
ガソリンが入ってない車が坂を登ってきてひかれたくらいの超常現象らしさが必要。
なんでもかんでもカウントするな。
決まった時間帯に同じような現象が起きるなら工場とか、布団叩き(?)とか。
「○階なのに窓のすぐ外で人の声がする」みたいなのも、夜間や早朝などだと
地面に近い温度とふつうの空気中の温度との差で二層に分かれている場合、
その層の境い目の狭い部分に沿って 遠くからの声が拡散しないまま届き
あたかもすぐ耳元で人が喋っているように聞こえる現象がある。
そういう空気の層ができやすい地形に建ってる家なら、しょっちゅう起こる可能性もある。
あと、家の壁を叩く音ってのも、田舎なら
なんか夜行性の動物とかが壁板の隙間を走り回ったりしてるのかもよ。
誰もいないのにピンポンが鳴ったり、塀に謎の液体が染みついてたりもする。
家も怪奇現象があってお祓いをしてもらった。
床から白いモヤがあがったり
二階から冷気が吹いてきたり1階の便所が悪臭で凄かったり
見てもらったら
昔、その一帯にお墓が有ったみたいでそれで成仏出来ずに怪奇現象が起きた。
そこは新築で建ててから1年買い手が居なかったみたい。
そこを買ったのが僕って感じ。
あっ!物体が床を跳ねる音は聞いた。
コメントする