787 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/09/26(月) 15:50:13.53 ID:XgHEiYbR0.net
水が減るエレベーターがあるんだけど、俺はその原理がさっぱり分からずただただ不可思議。
新宿の雑居ビルに入ってるキャバクラに行った時、
キャバ嬢が「うちのエレベーター乗って下に降りると、ペットボトルの水が減るんだよ」と言った。
すごく惹かれる話だったから帰りに実験しようと思って、店にいらないボトルをもらった。
ちょうどラベルの位置まで水を入れて店を出て、エレベーターに乗る前に再度水位を確認。
ラベルの線ぴったりなのを見ながらエレベーターに乗り込み、なるべく目を離さないように1階へ降りた。
特に水が減ったようには見えなかったが、エレベーターを降りて良く見ると俺の手が傾いてて、
ちゃんと持ち直したら水位はラベルより1センチ近くも低くなってた。
もちろんボトルは蓋をしめてあるし水が漏れているという事も無い。
驚いたのでそのボトルを持ったままもう一度上に登ったが、水位が戻ることは無かった。
別の場所でもエレベーターに乗る度に同じ実験をしてるが、30回に1度くらいの確率で同じ現象が起こる。
今は実験用の一周ぐるっと線を引いた小さい瓶でやってるけど、下がる水位の比率はどの瓶でやっても変わらない。
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1313576195/
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1313576195/
コメント
コメント一覧
はい、科学的に説明できますね。気圧は標高が高いと下がります。低いと上がる。気圧が下がると水面が高くなるのは、台風の際によく起こる「高潮」の原因の一つです。
ビルの高層階から低層階に降りれば、気圧が高くなってペットボトルの水位も下がる、これで解決(適当)。
結果教えてね
はい、ダウト
フタをしたペットボトルと高潮じゃあ条件もメカニズムも全然違うんですがね
通常は標高1000メートルで気圧が100hPa下がるといわれます
高くても数十メートル程度の雑居ビルの高低差では1センチ近くの水位変化が起きるとは考えにくいと思われます
また、元の階に登っても水位が下がったまま戻らないというのも不可解ですね
気圧による変化なら水位は元に戻るはずです
中には狸や狐がいっぱいだしな
コメントする