143 :本当にあった怖い名無し:2010/12/09(木) 02:12:37 ID:AmCwfwlsP
今年中国に両親と一緒に旅行に行って来たのだけど、
日本に帰ってきてから母親がふと「どこで見たのかは忘れたが、旅行中に、
両手両足が無く地面に転がっている人がいた。
寒くないのかと心配になった」という事を言った。
自分と母親はほぼ同行して同じ場所に行ったが、自分はそのような人は見なかった。
北京の駅や天安門広場などは人が多く、そういう人がいても気がつかなかったかも知れない。
その話を聞いて、「これがオカルト板で噂に聞く『達磨』か・・??」とゾ~っとした。
うちの母は、2ちゃんどころかネットもろくに使えない人なので
「達磨」や「都市伝説」なんて単語自体知らないと思われる。
単なる障害者なのか、それとも悪意ある人に手足を切断されたのか・・
自分は直には見ていないので何とも言えないけど。
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1313576195/
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1313576195/
コメント
コメント一覧
本当に見たのかどうかは別として……。
マジで四肢の無い人間がふつうにそのへんに転がってるのと、そういう幽霊を見た! ってんだったら、幽霊を見た! ってほうが現実的だろ。
中国には普通にいる
そういう組織物乞い
>以前でも主にソフトカバーの書籍で様々な怪談や怪奇現象や怪事件などと共に知られていました
自分も達磨の話はジャン・ハロルド・ブルンヴァン「消えるヒッチハイカー」で読んだよ
1980年代に
ハードカバー本だったけど
「あれはトイレで飼われないと」
中国に限らず海外に行けば非現実的な事なんていくらでもある
中国でもインドでもマフィアによる切断乞食が問題になってるじゃん
共産主義の中国でもこういう人たちがいるんだと驚いたけど
現地の通訳に聞いたら戸籍の無い人は保証が無いから何でもあり。なのだと。
数日後、同じ場所に前回よりは少し早い時間に言ったら
トヨタのアルフォードから3人くらいの大人が例の男を同じ場所に運んで
汚いござとこれ見よがしの空き缶を目の前に置いたのをみた。
なんだかなあ・・・だった。
改めて中国の闇を感じた。
皆、哀れみを誘って貰いを多くする為に、手なり足なりを1本切断される
で、貰いが多いうちは良いけど、少なくなって来たら他の手or足をもう1本切断
また少なくなって来たら…って話だけど、物乞いの上前ハネてる奴が
切断手術に金出したりしないだろうから、どうなんだろねそれも
四肢がないのではなくて腱などが切られて、立ち上がれず腕も言うことを聞かずって感じだった。
2ちゃんで知識があったから、ああ、これがいわゆるダルマみたいなもんかって分かったが、知らない旅行者からすると絶句どころの騒ぎじゃないと思う。
2008年にも行ったが、その年は北京オリンピックだったから、ああいう人たちは一掃されてたような気がする。
コメントする