保育園に通ってた頃、サンタクロースを見た。
ちょうどクリスマスが近くて、他の皆は合唱の練習をしていた。
(といっても全員参加じゃなかったと思う)
で、私は仲の良かった悪ガキに誘われて練習しないで窓の外を見てた。
二人並んで棚の上に座り、窓の外を見てたんだ。
で、そしたら少し遠くを影が走って行った。
トナカイは2匹×2列で4匹。ソリは地面じゃなく、空を走ってた。
ちなみに”ド”田舎で、景色には民家が1件2件しか写らないくらい田舎。
その景色の中を、右から左へスーッと流れていった。
驚いて先生にも話したんだが、先生が何て反応してたかは覚えてない。
この手のちょっと変な話は、もっと沢山あるんだけど……
やっぱ、皆色々体験してんだね。このスレ見て少し安心した。
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1313576195/
引用元:https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1313576195/
コメント
コメント一覧
ヤンキーのレーダは撒けないしな…
新鮮なモツと石炭くれる
中学生の仲良し3人組(男2人、女1人)がクリスマスイヴにデパートに行き、小学生くらいの男児がおもちゃを万引きするところを捕まえます。男児は悪ガキではなくほんの出来心での所業だったので、3人は表沙汰にせず家まで送ってやりました。
その子の家は貧乏でプレゼントももらえないのを知った3人は、何とかしてやろうと自分たちでプレゼントの品を買い、町でサンタクロースの格好で宣伝をしていた人に、その子の家に届けて下さいと頼みます。その人は親切で、すぐ引き受けてくれました。
その夜、3人が男児の家近くで待っていると、何とあのサンタクロースの人が雪の上をトナカイにそりを引かせてやって来た! 「何もそこまで凝らなくても」と3人はびっくりしますが、サンタは玄関から家に入り、やがて子供が大喜びする声が。
そして出て来たサンタクロースに3人が「有難うございます。でも、こんな事までしてもらって……」と言うとサンタは、「君たちの真心に私も報いたかったからね」と答えてそりに乗り、走り出したかと思うと、トナカイとそりはふわりと空中に浮かびあがり、驚愕する3人の目の前でクリスマスイヴの夜空に消えて行った。
ずいぶん昔の漫画ですが、清々しい読後感はいまだに鮮明です。スレ汚し失礼しました。
そんなへそ吉さんに
「ミステリーゾーン」の『弱き者の聖夜』がおすすめ
そのサンタクロースさん
きっとアート・カーニーだね
コメント有難うございます。『弱き者の聖夜』、さっそくニコニコ動画で見せてもらいました。月並みな事しか言えなくてすみませんが、いい話でした。古き良きアメリカの一断面ですね。こんな話は、今のアメリカではもう作れないかな? Merry Christmas、Merry Xmas という言葉も、「アメリカにいるのはキリスト教徒だけではない!」とか言われて使えなくなっているようですから。
しかし、ドラマの本筋とは別に、映像に付けられているたくさんのコメントもけっこう面白かったのはご愛敬でした(^-^)。
コメントする