2013/01/17
最初に言っておきますが、これから書く話に特にオチはありません。特に大きな驚きもなく、たんたんとした話になります。そして、現在進行形です。かなり長文になりますが、よかったら聞いて下さい。
旦那の会社の社宅アパートに住んでいるのですが、2ヶ月くらい前に隣の部屋に新しく人が越して来ました。仮に山田さんとします。
山田さんは旦那さんが社員で、奥さん・子供の3人家族です。
引っ越しのあいさつには私が出たのですが、旦那さんが一人でしゃべっていて、奥さんは旦那さんの陰に隠れて、ずっと長い髪を垂らしてうつむいていて顔もよく見えませんでした。
子供(仮にたかし君)は旦那さんに抱っこされてて、うちにも2歳の娘と2ヶ月の息子がいるので「よろしくね、また遊んでね」と声をかけたのですが全く無反応無表情。まぁ人見知りが激しい子なのかな?と特に気にはしませんでした。
少し話は飛んで、同じアパートに上の娘と同級生の子が他に2人いて(仮にみきちゃんとひろき君)母親もみんな専業主婦で家にいるので、週2~3回は近くの公園や誰かしらの家に集まって遊んでいます。
それで、お隣が越してきて3日後、いつものように公園で遊んでいたら、見たことのない女の人に連れられて、たかし君がやってきました。
たかし君に「おはよう」と言ったけど、やっぱり無反応無表情。うちの子達と一緒に遊ぶこともなく、隅っこで石をカチカチして遊んでいました。
一緒だった女の人に「初めまして」とあいさつをしたら「初めましてじゃないですよー、この前越してきた山田です」と。声にこそ出しませんでしたが、びっくり。
あいさつに来た時の暗~い感じは全然なくて、ばっちりお化粧をして髪も服装もお洒落して、まるで別人でした。話も普通に出来ました。
話して分かったのは、山田さんも専業主婦で、車で10分の所に義実家があるから日中は義実家にいる事が多く、山田さん本人は県内の別の市の出身という事。
山田さん達が帰った後、みきちゃんママ・ひろき君ママと「あんなお洒落なママなら、引っ越しの時は忙しくて化粧も出来なくて、見られたくなかったのかもね~」なんて話してました。
それから2日後の午後、買い物に行くために車に子供を乗せていると山田さんもたかし君を連れて駐車場にやってきました。
お洒落な山田さんではなくあいさつに来た時の山田さんでした。「こんにちわ」と声をかけたけど無視されて、聞こえなかったのか、ともう一度あいさつしたけどやっぱり無視。
こっちも無視されて気分が悪くなってきたので、まぁいいやと思い子供を乗せて出発。その時ちらっと見ると、すでに山田さんは運転席、たかし君は助手席に座っていました。一瞬目が合った気がしました。
買い物や用事を済ませて1時間半後に帰宅。山田さんとたかし君が車の中にいて、じーっとこっちを見ていました。
私が着く少し前に着いたのかな?と思ったのですが、私が荷物を下ろしたり子供を降ろしたりする間も山田さんは全く動く気配がなく、もしかして1時間半ずっとそうやってそこにいたのか、と思うと気味が悪かったです。
その夜、旦那にそれを話して、山田さんの旦那さんはどんな人なのか聞いてみると、旦那は製造・山田さんの旦那さんは事務なのであまり関わりはないけど、明るい人だし別に変わった感じの人ではないよ、と。
次の日、みきちゃんママの家に集まったので、みきちゃんママ、ひろき君ママにも話しをしました。すると、ひろき君ママが
「本当に?本当に?」
と、しきりに聞いてくる。何だろうと思ったら
「昨日の午前中、私も全く同じ事があったの」
と言うのです。
すみません、長くなりそうなのではしょりますが、今も同じ事が続いています。
事があるのは平日だけ、会社が休みの土日祝日は何もありません。私が駐車場に向かうと5回中3回は山田さんも出てきます。
ただ、どちらの山田さんかはバラバラで、明るい山田さんの時は向こうからあいさつもしてくるし、話しかけられれば世間話もします。私が帰ってきても車の中で待っていると言う事はありません。
私が駐車場に出るとすでに車の中にいる事もありますが、その時は必ずみきちゃんママか、ひろき君ママの車がないので、どちらかについて出てきてるんだと思います。
午前中、私が見た時は暗い山田さんで、午後、みきちゃんママが見た時は明るい山田さん、と言う事もあります。怖くて、最初に山田さんと会って以来、公園では遊んでいません。
アパートには、山田さん・我が家・みきちゃんとひろき君の家以外に8世帯住んでいますが、日中はみんな働きに出ているのであまり話も聞けず、おそらく山田さんと交流もないので、他に同じようにされている人がいるのか他の方は明るい山田さんを知っているのか、は分かりません。
旦那は警察に相談してみたら?と言いますが、何か実害があったわけではないので何だか気がひけます。
書いていて、自分でもこんな事が現実に起こっているなんて信じられない気がしてきました。私が他の人からこの話を聞いても、おそらく信じられないでしょう。でも、本当なんです。
いつまで続くのか、これ以上深刻な事態に発展しやしないか、不安な毎日です。話は以上です。
怖い話かどうかも微妙ですが、普段から2ちゃんねるのまとめブログで怖い話をよく読んでいるので、どうかな?とは思いつつ投稿してみました。
879:本当にあった怖い名無し:2013/01/17(木)11:27:07.32ID:PqXxyItW0
躁鬱による人格変化かしらん?と現実的に書いてみるけど、説明しきれないよなぁ。
スタンドな生き霊っぽ
本当に気になるなら、携帯電話で録画してみ。旦那やママ友、はてはご本人に確認してもらえばよろし。今は誰でも録画出来る環境だから便利だよね。
882:本当にあった怖い名無し:2013/01/17(木)12:54:13.80ID:qzrtACZk0
乙です。
明るい山田さんに聞いてみたらどうですか?それか、山田さんの旦那様か…旦那様は確実に両方のバージョンの奥さんを知ってる人の一人ですよね。
893:本当にあった怖い名無しsageNew!:2013/01/17(木)14:43:24.05ID:fiBH25LfO
私も、もしかしたら何か精神的な病気なのかな?とは思ったのですが。
恵まれたことに、私の周りに今までそのような病気の人がいた事がなくてよく分からなくて・・・。
もしかしてデリケートな問題だったら本人に聞くのも旦那さんに聞くのも申し訳ないし、変に刺激して何かあったら怖いという本音もあり・・・。
結局、明るい山田さんの時にも何も言い出せない現状です。聞くとしたら、どんな風に聞いたらいいのでしょうか?
894:本当にあった怖い名無しsageNew!:2013/01/17(木)15:00:24.97ID:qzrtACZk0
>>893
金曜日、車で出る時に会ったけど、気が付かなかった?とか、暗い山田さんにだけあってる日付指定で聞いてみる。
躁鬱でもそんな極端なのは聞いたことがないなー。第一、そんな短いスパンでそれ程大きく変わるものでしょうか。
どなたかそういう症例ご存知なら私も教えて欲しいです。
917:本当にあった怖い名無しsageNew!:2013/01/17(木)19:05:41.76ID:fiBH25LfO
今日も午後、山田さんに会いました。今日は明るい山田さんでした。
ここを見る前だったので聞けませんでしたが、次に会ったら>>894さんのように聞いてみようと思います。
いざとなったら恐くて怖じ気付いてしまうかもしれませんが・・・
山田さんは太ってないです。むしろ細いですが、病的な細さという感じでもないです。明るい山田さんの時は、本当に服装もメイクもばっちりです。
コメント
コメント一覧
躁鬱は「単なる」じゃないけど、どんな環境にいたら「単なる」なんて言えるの?
逆に映像とか見せて、旦那がぶん殴ってくれりゃわかりやすいけど、隣に住んでて今までおかしな雰囲気や物音がないなら難しいし。
一般的には社交的で明るくてよく喋る人間が受け入れられるけど、心理医療的には、そういう人間と真逆の人間が一緒に生活してるのは、基地がハラスメントで支配してる、って疑われる。
基地って、外部の人間から自分が怪しまれないように、自分の(表面的な)印象を良くしようと無駄に明るかったり人付き合いしたりうるさかったりする。
期待できないけど、なんとなく気になる話だな。
いちいち絡んでおまえも「単なる」躁鬱か?
たん‐なる【単なる】
それだけで、ほかに何も含まないさま。
カルシウム摂れよw
「初めましてじゃ無い」って言ってたってことは二重人格では無いね
躁鬱だろうなぁ。DVとかモラハラ起きてれば誰かが喧騒を耳にしてるだろうし
山田さんの身体にも打撲や傷跡など異変が見られるはず
オカルト的な何かじゃない=単なる、なんじゃね?
なにがしかのヤバい存在じゃなくて、病気の人だよって話
ラピッドサイクラーっていう躁鬱入れ替わりが極端に早いタイプでも月単位
この人は普通に出来る時間帯もある感じのうつ病かもね
躁鬱ではないとおもう。サイクルが短すぎる。
思ったのは、>>3と同じ事。束縛系旦那に支配されているんだろう。
ただ、本人は逃げだそうと機会を窺っていて、ソレが行動に表れている。
『不審に思うでしょう?早く警察に相談して』というメッセージ。
サクッと警察なら、周囲(報告者やよく会うママ友たち)に迷惑が掛からないからね。
専業主婦の山田さんは、相当に頭がキレる人。
本来なら入院が必要なレベルの。
患者さんにいたけど、躁の時と鬱の時じゃ別人かと思うほど表情も顔付きも違うから。
曜日で変わるのは分からないけど、何か曜日がスイッチになってるとか??
朝明るいアメリカ人みたいに朗らかに出社してくるんだけど
みるみるうちにどんよりとした表情になって所長に帰らせてくださいといってた
理解ある所長だったな
入れ替わり期間が短いのも「明るい山田さん」が「暗い山田さん」の言動を把握してるのも説明できる。友人にいるけど本当に顔つきや喋り方、身に纏う雰囲気なんかも別人になるんだよね。何にせよ平和に暮らしていますように。
コメントする