初の2ちゃん書き込みの記念に中学校の先生から聞いた話を投下。
先生が大学生時代、とあるアパートに下宿していたときのこと。ある日、
「ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛~~~」
っていう気味の悪いうめき声が外から大音量で聞こえてきたそうだ。
先生は何事かと思い、窓から顔をだして外を見たら、他の部屋の住人もみんな同じように窓から頭をだして声のする方向を見ていた。
声は、アパートの管理人が連絡事項を住人に伝えるための無線のスピーカーから発せられている。つまり声の発信源は管理人室である。
他の住人達と集まって、どうするか話し合っていると、ある一人の男が「俺が行く!」って名乗りをあげた。その男は少林寺拳法の使い手で、勇敢にも一人だけで管理人室の様子を見に行った。
…しかし、いくら待っても少林寺が帰ってこない…
しょうがないので、集まっていた他の住人みんなで管理人室に行くことになった。
管理人室前の廊下に出たとき、まず目に飛び込んできたのが血でできた水溜り、そしてそこに気を失って倒れている少林寺がいた。血は管理人室から流れ出ていた。
管理人室の中は、見るも無惨な光景だった。床は全面血だらけ、壁はもちろんのこと天井にまで血が飛び散っていた。
飛び散った血の中には肉片つきの髪の毛が混ざっていた。うめき声の発信者は老女だった。
足は正座の状態で、上体は放送器具の上にうずくまった格好でそこにいた。老女の頭頂部のど真ん中には大きな鉈(なた)が突き刺さっていた。
鉈が刺さっていた被害者はアパートの所有者・管理人であるばあさんで、犯人は、アパートの近くの喫茶店のオーナーだったそうだ。
ばあさんはアパートの経営だけでなく、金貸しもやっていて、オーナーとの金銭トラブルが今回の事件の原因らしい。
ばあさんは鉈を頭に食らったあとも意識があったらしく、放送を使って助けを呼ぼうとしたらしい。それがあのうめき声だったのである。
ばあさんは病院に運ばれ、一命をとりとめた。なんでも、鉈が刺さった場所がちょうど良く、右脳と左脳の割れ目の部分で、脳に損傷がなかったおかげで、数ヵ月後には退院してしまったそうだ。
廊下に倒れていた少林寺は、血の池で足を滑らせて後頭部を打ち、それで気絶していたらしい。打ち所が悪かったらしく、ばあさんよりずっと長く病院に入院していたとのこと。
犯人のオーナーは犯行後すぐに自殺してしまったらしい。それから、オーナーがいた元喫茶店に幽霊がでるという話がまことしやかにささやかれるようになったとか。
コメント
コメント一覧
つか金借りたほうがなに逆ギレしてんだ
今はインターネットで画像検索すれば幾らでも脳の画像が見られますから、面倒がらずに調べてみなさい。
投稿者は、右脳と左脳はマレー半島とスマトラ島の間にマラッカ海峡があるように大きく離れていると思っていたのでしょうか? 実際に脳天に鉈を振り下ろし、部屋が血の海になるほどの打撃を加えたら、間違いなく脳にも大きな損傷が起こります。あまりに話を作りすぎですな。
いや、現実に、脳を鉄の棒が貫いても生命に別条無く生き延びた(ただし性格は変わった由)アメリカ人男性の場合もありますから、その例を引いて老婆が助かったのを説明するくらいの教養をひけらかすのは悪い事ではありますまい。
いくら格闘技経験者でもなあ。
そんな惨状見たらビビッて血で足滑らせて転倒しても・・・。
刺さったナタの一撃じゃ髪の毛がついた肉片は飛びちらんくない?
コメントする