昔、5階建てのカラオケボックスでバイトしてた時の話。
3階の部屋が客で埋まったら4階に、4階が埋まったら5階にって感じで部屋を回すのがお決まりだった。
一つでも部屋を使うと、最後に閉めって言ってそのフロアを全部そうじしなきゃいけないもんだから、3階が埋まってても5分ぐらいで部屋が空きそうなら
「今満室なんですよー5分程…」
って感じで客を待たせて4階を使わないようにする努力してた。さすがに待ちが二組以上だったら4階開放してたけどね。
その日は平日だってのにめずらしく4階まで埋まってて、出てくるような客もいなかったから仕方なく5階を開放したんだよね。つっても5階に入ったのは父母子供二人の4人家族一組だけ。
で、部屋案内して1時間ぐらいたった時かな、その家族部屋から苦情が来た。何やら5階を走り回る子供がいるらしい。
インターホンに出た店長はすぐに注意しにいきますのでって感じで謝ってた。
で、店長が部屋の人数とか年齢をチェックしたんだけど、5階の家族部屋以外に小学生以下の子供がいるような部屋はなかった。俺らにも
「今日って子供入ってたっけ?」
って聞いてきたけど
「今日は子供入ってないっすね」
って感じで返した。とりあえず3、4、5階を見回りしたけど、子供は見つからなかった。
「やっぽ子供はいないですねー」
って報告してたらインターホンがなった。もちろん家族部屋から。
いわく、子供が益々騒がしく走り回ってるとのこと。こりゃまいったなー、と思いとりあえずお飲み物でも出そうって事になった。
「申し訳ありません。これ、サービスになります」
って飲み物渡して一階に下りると、店長が
「ちょっとフロント見てて。俺上言ってくる」
って小走りで上行った。まさか5階か、なんて思ってたら家族部屋からトゥルルルって…出てみると店長で
「N(俺)ちょっと脚立と懐中電灯もって部屋きて」
って頼まれた。うほwって思いながら脚立もって5階の家族部屋に行った。
部屋につくと何やら店長と父親が話してた。上見ると普段は鍵がないと開けられない天井裏に行くため?のフタが開いてた。
フタ?がプラ~ンとなってて、溜まったホコリがフワフワと降ってきてる感じだった。汚ねって思った。
「N、脚立押さえてて」
って言うと、店長が脚立に上がってそこの穴に上半身突っ込んで何やら点検してる感じ。
「鍵が壊れちゃってるみたいですね~申し訳ありません」
って店長が申し訳無さそうに言った。
しかし子供がうるさいわ、天井のフタが開くわでこの家族も災難だな。今日は料金頂くわけにはいかないな、とか考えてた。
「どこの部屋の子かしら、親御さんは心配してないかしら?」
って、子供二人に抱きつかれた母親が俺に聞いてきた。天井の事で文句言われると思ってたから反応が遅れた。
「3階の方かもしれないですね(嘘)あはは;」
って感じで返してたら
「どうやって上がったのかしらね。そんなに簡単に上がれるものなんですか?」
って言われた。
「エレベーター以外にも階段がありますから。なので階段を使って上に来ちゃったんじゃないですかね」
と返した。一呼吸おいて父親が俺に向かって言った。
「歌ってたら急にバン!って上のフタが勢いよく開いて、ビックリして(家族四人共)上を見たら知らない子供が頭出して部屋を覗いてたんですよ」
ゾワっとしたわ!ブルっとしたわ!おいマジかよ店長!言えよ馬鹿!こえーよ俺早く下戻りてーよ!って思った。
母親「私達ビックリしちゃって、しばらく何も言えずにじーっと見詰め合ったんです」
父親「ボク、危ないよ?って言おうと思ったらスっと顔引っ込めて逃げちゃったんです」
店長「誠に申し訳ありません。すぐ別の部屋を用意させて頂きます」
と言うと、俺に別(3階か4階)の部屋に案内するよう指示した。
飲み物などは全てそこに置いて新しい部屋に案内し「今回は御代の方は結構ですので」と新しく飲み物をサービスした。思わぬ展開に家族は喜んでた。思わぬ展開に俺はブルってた。
5階の部屋に指示通りやった事を報告しに戻ると、店長がニヤニヤしながら
「こえええww」
って言ってきた。俺もだ馬鹿wって思ってたら
「いやさ、鍵壊れてるつったけど、実は鍵壊れてないんだよねwうははw」
どうやら何とかごまかそうと鍵が壊れてるって事にしたらしい。上半身穴に突っ込んでるときは正直「やべええ、こんなとこ覗きたくねぇ」って思ったとか。
とりあえずフタ閉めて、鍵閉めなおして、部屋片付けて、フロントに戻った。何がこえーってさ、俺思い出したんだよ、店のルール。
「一部屋でも使ったら、そのフロアはそうじしなくちゃいけないって事」
一人で、店を閉める夜中の3時付近に。
店長が何か言いたそうにじーっとこっち見てたのを覚えてるよ。俺は0時で帰ったw
翌日出勤すると店の中はその話題で持ちきりだった。何やらあの後遅番の人が5階閉めに行ったら天井のフタがまた開いてたらしい。
技術専門スタッフに来るよう本社に連絡入れたあと、しばらく5階に客は入れなかった。
コメント
コメント一覧
ごめん、俺の読解力がないから階数の件があんま理解できなかったわw
怖さが全然伝わってこね-よ。
私が店長だったら、自腹でバイト代払ってでも閉めの時誰かに付き添ってもらうわ。
掃除しなくても良いからとにかく側に誰かいてほしい(涙)
で、オチは?
コメントする