
怖いというより本当に不思議だった話。
高校2年のとき、ものすごい豪雨で川が氾濫し、全員早退という措置がとられた。私は父に迎えに来てもらい、見たことない川のような道にテンションが上がりながら、父の車で帰っていた。
途中で父の携帯に会社の人から電話がかかってきて、「そっちは大丈夫か?」などと会話していた。
そんな時、私の携帯にも誰かが電話をかけてきた。「誰だろう?」と携帯を見るとディスプレイには「お父さん」の文字。
隣を見ると、父はまだ会社の人と電話中。その時は怖くて電話に出なかった。
父の電話が終わった頃、携帯を見るとどこからか11秒の留守電が入っていた。留守電の相手は「お父さん」、時間も先ほどの時間とぴったり一致した。
恐る恐る聞いてみると、『電話がっ!電話がっ!』という、せっぱつまったような女の人の声。そのときは「この豪雨だし、電波がおかしくなってたのかな?」と自己解決した。
そして、次の日。
前日にあったこの出来事を友達に話し、まだ残してあった前日の11秒の留守電を友達に聞かせようと、携帯を渡した。
留守電を再生して、友達の耳に当てて数秒。友達が変な顔をして「この留守電であってる?」と言った。確かに日付も時間も秒数もぴったり。
なんでこんなこと言うのか、と自分の耳のそばで留守電を再生させてみると、11秒間ずっと「ザザ……ッ、ザザザ…」とノイズが続いていた。
小さいですが、これが私が体験した不思議なことです。
まぁ、この携帯普段から不思議なことばかり起こってたんですけどね。知らないうちに勝手に人に電話かけたりする携帯だったから。
コメント
コメント一覧
いずれも私は全く知らない話で、通話もしていません。電話機が故障して勝手に発信を繰り返しただけだったので、専門業者に修理してもらって一件落着でしたが、これはデジタル機器の思わぬ欠点でしょうかね? 昔のアナログ電話機ならこんな誤発信など、やろうと思ってもできないでしょう。
で、迷信深い人や心霊・オカルト等を真実だと思い込んでいるような人だったら一騒動起こったかも、ね。
では割り振られた電話番号が訳ありかも。
コメントする