
いつも福岡市の室見川(むろみがわ)をジョギングしてるんだけど、ここは遊歩道が整備されていて平地なのでジョガーには人気だったりする。
6月の某日の夕方「今日は上流まで行くぜ♪」と気合入れて走ってた。
外環状線を越え、人家もまばらになっても遊歩道が続くので、どうせなら際まで行こうと思い、走り続けると、この時期特有の蚊柱が何本も立っていた。
口に入らないようにさけながら走ってて、蚊柱を抜けると何となく空気が違うというか、静かと言うか....つーか人が誰もいないw
まぁ...人家も少ないし...と気にせず走ってたら、某有名もつ鍋屋の近くで川の方から「キシャ―...キシャ―」と聞こえてくる。
汗だくの俺は特に恐怖も感じることなく何気に見ると、そこには棒切れのような細い人の形をしたのか2体、川を流れている夏ミカンのような果実を拾おう?とうごめいてた。
ギョッとしたが、彼ら?は俺の存在に気づかないようで、流れるミカンを追っかけているw
そのまま俺は彼らを通り過ぎ、さらに上流まで行き、折り返して同じ道を通ったら、まだいたw
歩きながら、しれーっと見てたけど、棒ではなく藁(わら)を細く束ねたような感じだった。そして相変わらずミカンを拾おうと「キシャ―キシャ―」と言ってた。
そして蚊柱を抜けると普通の遊歩道に戻ってた.....リーマンなのに厨二病なのかな?
482:本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金)13:07:42.45ID:aTFHsCS60
「キシャ―キシャ―」
見てみたいです まーる
483:本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金)13:17:15.86ID:/T2XD7n30
藁人形が2体「キシャーキシャー」と騒いでたって事かな
484:481:2013/07/26(金)13:51:52.63ID:4scpzF380
リアクションがあって嬉しいです。
6月に見て、誰かに話したかったけど、キチガイと思われるのもアレなんで、せめてココで書き込んで終わろうと思ってました。
>482
特に怖い感じはしなかったので、害もないと思うから見れるかもwしかし、そのあと2回ほど行ったけど見れなかったです。
>483
厳密にはこすれるような声で「キシャ―....キシャ―...」でした。叫び声のような感じでなかった。
あと書きそびれたけど、行きは2体だっだけど、帰りは3体で、1体がミカンを追っかけてる2体を見守ってたw
485:本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金)14:32:46.80ID:2Bfh4fqC0
もしかしたら妖精とか精霊だったのかもね
488:本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金)19:33:28.74ID:pCV477hV0
ピクミン思い出した
490:本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土)02:38:37.93ID:PugO8XLw0
それ、カッパじゃない?
487:本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金)15:34:25.67ID:49Qq8mYL0
西部運動公園のあたりか、あそこら一帯は色々とありそうだからな
489:本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金)20:46:58.34ID:LHKrGgcL0
自分、西区住みなんだけど、今度行ってみようかな…
491:481:2013/07/27(土)08:58:52.17ID:IIae2hVH0
色々とコメントあって嬉しいです。
>485.488.490
精霊かどうか分かりませんが、ピグミンではなかったし、カッパみたいにくちばしや皿、甲羅(こうら)は付いてなかったと思うw大きさは小学生くらい。
>487.489
地元民キター♪
昨日も夕方に室見川ジョギングしてたんだけど、ヤンキー中学生のカップルが橋の下でイチャついているくらい平和だったw
492:本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土)09:16:46.05ID:w71QimUdO
小学生くらい?
思ったよりデカイな…
493:本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土)10:54:27.65ID:Yy2VOfzx0
30cm前後かと勝手に想像してたが…知らぬ間に異界へ入っていたって事かな
494:本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土)11:50:00.52ID:MC6KCh+30
餓鬼(がき)なんじゃね?もうすぐお盆だし、施餓鬼会(せがきえ)あったらお布施しといたら
那珂川(なかがわ)には出ないで欲しいわ
コメント
コメント一覧
コメントする