高速道路
07/10/02
先週の日曜9/30の話。

夜8時くらい。長野自動車道を後部座席にかみさんと1歳の子供を乗せて走っていた。その日は1日ずっと雨で、長野はすごく寒くて11月並の寒さでした。

飯山インターから高速にのって、姨捨(おばすて)SA付近まで子供が泣き止まず、やっと寝付いて、ホッとして運転してた。かみさんも寝息を立てていた。

長いトンネルに入って何となくルームミラーで後ろを見たら、後部の窓に女の顔がへばりついていた。一瞬ハッとなって、眠気も一気にふっとんで、固まってしまった。

写真とかそんなんじゃなくて、リアルな女の顔。髪は濡れてた。

頭の中が真っ白になった。瞬間、チャイルドシートで眠っている子供が物凄く心配になって、かみさんに

「〇〇の手を握っていろ!!手を握っていろ!!後ろ向くな!!」

って叫んでた。

かみさんは何のことやら、わからなかったみたいだけど、後ろを見るなり、子供に抱きついて、固まってしまった。

何となく冷静になってきて、高速を降りようか迷ったが、麻績(おみ)の辺りはまだ山中で、とてもじゃないが高速降りてもよけいに怖い。

ルームミラーをずらして、後ろを見ないようにしながら、前方の車に追いつき、一気に松本まで走った。ETCで料金所を抜けるとき後ろを見たが何もなかった。

その後、家に帰って、飯も食わずにかみさんと子供と3人で震えて寝た。

自分が何を見たのかわからない。どう考えても写真じゃなかった。マネキンの首?もしやと思って当日、事故がなかったかも調べたけどなかった。あれが幽霊ってもの?集団幻覚?

何か事情を知っている人います?場所は長野自動車道の姨捨SAから麻績に抜けるトンネルです。

お払いとかしたほうがいいの?

というかあの高速にはもう一生乗らない。