
息子の事なんだが、ちょっと不思議だったので投下します。
2010年12月。仕事の関係で都内から埼玉県へ引っ越した頃のお話です。
ちょっと時期をさかのぼって、息子の紹介をしておきます。
引っ越し当時三歳だった息子にはちょっと変わった所がありまして、二歳頃のある程度言葉が話せるようになったころから、神様が見えるとか、お空でみんなで遊んでいたら引っ張られてママの中に入ったとか、不思議な事を言っていた。
そんなだったからか、誰もいないところや、買い物途中に突然手を合わせたりしていた。
その他にも、一人で遊ばせていると壁や天井に向かって、あたかも誰かと話すようにしていたりもした。どうしたのか聞くと、神様がいたと言う。
なかでも、お空で遊んでいたことはパパ達に言ったら怒られちゃうらしく、「言わないで」と言われたり。
さて話を戻しますが、引っ越しということで5、6件の賃貸物件を見て回った。もちろん息子を連れて。
最後に見に行った物件で息子が初めて「ここ好き!」と言ってきた。どうして?と聞くと、神様が笑っているからだと言う。物件もきれいだったし、公園が目の前ということもありその物件に決まった。
2011年。
年があけて、なんのことはない平穏な日々が続いた。
時おり神様の様子を聞くと、「笑ってる」とか「にこにこしてる」と言って、息子も楽しそうだった。もちろん、時おり一人で誰かと話をしたりしていた。
3月に入り最初の日曜に、なんかいつもの息子とは様子が違うことに気がついた。気持ち、元気がない様子。なにより、そういえば土曜からいつものひとり言や手合わせが全くなくなっていた。
ちょっと気になったので、神様元気?と聞いてみた。すると、
「神様お出掛けした」
と言う。どっちに行ったの?と聞くと、
「あっち」
と、北北東を指差した。いつ戻ってくるの?と聞くと
「もう来ない」
どうしたんだろうね?なんて軽く聞いたら、
「大変で、神様いっぱいそこに行った」
と息子。
その時は全然わからなかったんだけど、その5日後、あの大災害が東北関東を襲ったわけでして。
今、息子に当時の記憶はほとんど残っていないため、事の真偽はもはやよくわからないけど、不思議だったので投下しました。
つまらなくてごめんなさい。
でも実話です。
コメント
コメント一覧
親の気を引きたい子が陥る病態
それにしても、震災を神罰みたいに書いてるのは気分悪いね
震災前ってことは、その神が震災起こしに行った、ともとれる。
本当に神だったのかね。
俺もコメ3と同じように感じたわ。
神様がなんとか災害をくい止めようとしてくださったのでは?
今なお続く未曾有の大災害やぞ
やっぱりどこかズレているコメ
お前のコメ見て気分が悪くなる人のほうが多いと思う
元の投稿が2012年6月だとすれば、投稿が遅すぎる
コメントする