11/09/22
以前住んだ茨城県R市に気味悪い不明の僧の像がある。奥に神社、手前に公民館、さらに手前にそれはある。
35.887201, 140.200401
グーグルマップだとこの辺です。
等身大で木製の像で着色の跡がある。手首が折れていて足元に置いてある。
屋内にあり、何者かの保存の意思を感じる一方、台座や足元が腐っていて、そこに折れた両手首が置いてあり、大切にされていないのか、誰も手を付けていない印象を受ける。
この不明僧を写真に撮ると数時間で災厄(さいやく)が降りかかった。写真を削除すると収まるみたいで、また撮ると短時間の内に災厄が起こる。
突然の耳鳴りと共に幻覚幻聴。そしていつの間にか学校裏の墓地に立っている。近くの知り合いが見つけてくれて正気に返った。
いきさつを話すと強引にに写真を削除された。あっという間にスッキリした。
でもどうしてもまた見たい、撮りたい衝動に駆られてまた撮った。帰り道に幻覚が発生し、右折したらコンクリート壁に激突。外傷のない痛みがあちこちに残った。
写真を消して約一年後にまた撮ってしまい、帰り道、後ろから追突される。ブレーキを踏もうとしたら足が消えて踏めなかった。というのが相手の言い分だ。
あれから半年過ぎ、削除したのにまた撮りたい。でも体が痛くてろくに歩けません。
誰かあの写真をアップしてくれませんか。
821:11/09/26(月)19:52:22.58ID:Rc7VtyN70
行ってみたけど怖いな。
奥の神社ボロボロじゃん…改築か解体レベル。手前にあった!つうか車止めたら目の前やんけ。覗いてみたらビクッときた。
変な感じ……普通じゃない。何と表現すればいいか、人間に近い何か。
少し探したけれど由緒由縁らしき物が見当たらないな。神社に仏像とは神仏習合の名残か、廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)の生き残りか。
コメント
コメント一覧
鹿島神社 茨城県龍ケ崎市 と見た
都合悪いなら、管理人削除頼む
鹿島神社って鹿島市に本宮がある大きな神社じゃないの?
お膝元の茨城県内でボロボロとかありうるの?
ストリートビューでは、それらしき像は見当たらないな。
もう撤去されてんでしょ
龍ケ崎市内の高校に通学していたがそういう怪談は全然聞いたことないや。
怖い話好き好きだったのに。
コメントする