15/05/17
後味が悪いっつーか単なる俺の愚痴になるかもしれんが…
今日の話。朝電車乗ってメールチェックしようとしたら、隣の座席の品のいいおじいさんが
「もしもし?車内は携帯はいけませんよ」
と俺にさとすように囁いてきた。
俺はあわてて
「あっ、すいません…!ありがとうございます」
と頭を下げてスマホをしまった。そしたらおじいさんは、ほう…みたいな空気になって
「注意してお礼を言われたのは初めてですよ。これは気持ちのいい思いをさせてもらいました」
と笑った。俺も思わず微笑んで、おじいさんと軽い世間話になった。
おじいさんはハイキングのよそおいで、隣には奥さんが同じような服装。
「これからね、六甲山ですわ。じじばばでどこまで頑張れるかな」
と笑う。俺も昔サバゲーの趣味のかたわら山登りをよくしていたので、
「あっ六甲山はいいですね!今の季節とってもいいですよね!」
と、うれしくなった。おじいさんもうれしそうにうなずいてくれた。
そんな会話の途中、おじいさんがカバンから水筒を出して、お茶を飲み始めた。ゴクゴク飲むので水筒を伝ってお茶がこぼれる。
俺は微笑んで、
「あっ、おじいさんこそ電車の中は飲食はだめですよっ」
と冗談ぽく言って、ハンカチを出そうとした。するとおじいさんはいきなり
「あなたねっっ!!そうやって自分を棚上げして人をおとしめてどういう了見ですかっ!!」
と大声で怒鳴る。
プルプル震えながら。
「ええっこの暑いのにじいさまがお茶ひとつ飲むのもそうやってめざとくっあなたはねっ!!なめたことを言うんじゃないよっ!!気が大きくなったつもりじゃないのかっ!ええっ!」
と激昂している。俺はあまりの事に顔面蒼白になり
「うわっすすいません!ごごめんなさい!」
と頭を下げるしかない。
おじいさんは
「そういう言葉はいまさら何だっ!拒否拒否っ!断固拒否するよこっちは!ええっ!」
と腕を組んで目をキッと閉じて、顔を背けた。俺は周りに恥ずかしくて、もううつむいてるしかなかった。
梅田について、降りる夫婦に
「あの…すいませんでした…」
と声をかけると、おじいさんは俺を無視。奥さんは
「社会常識は、皆が守ってこそですから」
みたいな事をキッという顔で俺に向かって言い捨て、去っていった。
おわり
671:15/05/17(日)17:52:08.59ID:gEUZ/Saf0
こういう後味悪い話は新鮮だわ
つか、お疲れさま
ゆっくり茶でも飲んでくれ
672:15/05/17(日)18:02:33.01ID:hA07QqeN0
コピペになりそうな話やね
674:15/05/17(日)18:47:47.63ID:gQgpvrle0
自分は何もかも正しい、間違っているのは他。自分に落ち度があるなんて微塵も考えない。老人によくあることだな
673:15/05/17(日)18:26:10.95ID:TVCvW4qq0
電車の中って携帯の使用(通話とか)は一部制限されるけど、飲食は別に禁止じゃないと思うけど?
満員ならともかく座ってる人がお茶飲む程度なら別に問題ないでしょ
675:15/05/17(日)20:00:41.44ID:KHg0dUo60
落ち度というよか、「注意してたはずの若造にあげ足とられて恥をかかされた」ってのが大きいんだろうね
>>673
禁止じゃないかもしれないが、電車でも急ブレーキとかする時もあるし、止めた方がいいとは思う
こぼして他人にぶっかけちゃったら目も当てられん
この爺さんはそこまで気が回らなかったか、少しの揺れでこぼしたりしないっていう根拠のない自信があったんだろう
676:15/05/17(日)20:06:04.87ID:RvfrlGtm0
いや、この話の中ですでにこぼしてるだろ
677:15/05/17(日)21:14:04.05ID:MjJhXeVr0
俺の方としては親しみを込めて、フォローのつもりでお茶の事を言ったつもりだったんだけど、おじいさんの世代的に「目上の相手をいじる」なんてありえないだろうからね。
調子乗ってしまったなーと思うわ。
ただ豹変ぶりがマジでショックだったっつーか、途中までお互い小声で会話してたから周りの人も「うわ、あいつおじいさん怒らせたよ」って空気になってたしいろいろキツかったな…
678:15/05/17(日)21:39:07.29ID:m8CinTIv0
なんか本当に災難だったな…としか
ドンマイ
679:15/05/17(日)22:49:58.64ID:09FfFnDc0
マジで乙でした…最後の奥さんの一言がまた最悪な後味だな。
中高年登山客の多いホテルでバイトしてたことあるけど、どうしようもないわがまま言うのがたまにいて鬱陶しかったの思い出した。
年輩というだけで威張り散らしたり優遇されたがるのは下品な人間だと思うよ。
子どもだから許せ、年寄りだから許せ、弱者だから守れ、てのはまわりが思うべきで本人が叫ぶべきじゃないな、本当に。
683:15/05/18(月)00:34:28.75ID:+5qikak00
後味悪いっていうより胸糞悪いんだが
コメント
コメント一覧
少しでも引っ掛けられたらクリーニング代請求するからな。
ゲロ引っ掛けてきた女は許したけど。
どーでもいーけど
嘘松って言葉がもう通じなくなっている若い人たちも出始めてるね
似た者夫婦という言葉があるくらいだし
ゲロを許すほうがおかしい
その女の人がノロウイルスだったら?
家庭内でお持ち帰りパンデミック
老化でお茶すらまともに飲めなくなっている自分に焦りを感じているのかもね
そこを指摘されて余計カッと来たという
老人って若者と仲良くしたり意見したりする事によって
自分まだイケてるって思いたい人が結構いると思う
ふつうにお菓子食べたりジュース飲んだりしてる
東京からこちらの大学に進学した友達が、それを見て信じられんと驚いてたわ
自分も言われて初めて地域によって電車内のマナーに違いがあることを知った
コメントする