
私が小学生3年生だった冬。父親が雑誌の懸賞でスキー旅行を当てた。
しかし弟が生まれたばかり、母親も産後の疲労で体調が思わしくないこともあり、父親はその権利を叔父に譲った。
そこで悲劇が起こる。
叔父の家族を乗せたスキーバスが途上で崖下に転落したのだ。叔父は全治6ヶ月の重傷、残りの家族は全員死亡した。
悲報を知らされた私たち家族はその日のうちに叔父の入院先の病院へ向かった。
叔父は全身を包帯で覆われた無残な姿でうめいていた。
ふと、私たちの姿に気が付くと・・・。
「お前達が私の家族を殺した!!」
その叫び声は、幼い私にとってこの世のものとは思えない怨念に満ちたもので、金縛りにあったように全身が強ばったのを覚えている。
464:02/08/27 17:45
うちもにたようなことある。
おじが何の病気だったか忘れたが、手術が非常に簡単な病気になった。
父が大学病院に顔がきいたので、そこの医師をおじに紹介したんだが、なんと簡単なはずの手術が失敗。
おじは半身に痺れの残る体になって今もリハビリをしている。
…もちろん、おじ一家との仲は険悪になりましたとさ・・・。
引用元:http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1028106631/
コメント
コメント一覧
便宜図ってもらったのに、それが失敗したら直接関係のない紹介した人のせいって都合良すぎだわ。
こういうの良くあるから他人に自分の伝手とかを紹介したくないし、今までも絶対にしてこなかった。
ケチと言われようが恩を仇で返されるくらいなら何もしない方が良いと思う。
山の冬とか怖すぎない?って思ってたけどやっぱり事故るんやな
ヒエッ。
海外の飛行機事故である国の花形スター選手が全員一気に亡くなった事故もありましたね。
バブル期のスクエア(だったように思う)の社員旅行先がハワイで
往復の飛行機はグループを分けて別々に乗ったという話も覚えてる。
そういえばどこかの板で見た気がするけど、同期の若手幹部候補社員のヨーロッパ研修旅行で飛行機事故が起きて、海外旅行が嫌いで居残った人以外の同期若手幹部候補社員が全員亡くなってしまったという話があった。
1970年代だったかな?ソースもあって実話だったはず。
アメリカの大統領と副大統領も同じ乗り物に絶対乗らないって言いますね
※9
向田邦子さんが亡くなった飛行機事故でも某社のエリート社員の一団が搭乗していて
一気に有能な人材がいなくなってしまって大打撃って話を聞きました
そんなカス本性だから、天罰が当たったんだよ。
株を勧めたと恨んでるらしいわ
それは自己中責任
ミュンヘンの悲劇かな? と思ったら1958年だった
1972年のテロ事件も同じ名前だから、覚え間違えてたようだ。
あった。トルコ航空981便だそうな
http://kongaich.livedoor.biz/archives/23521274.html
コメントする