婆さん-深夜バイト-怖い話

543:
本当にあった怖い名無しsageNew!:2012/12/04(火)11:20:20.25ID:FlfhH4RzV+0
俺が会社辞めて、転職活動中にやっていたバイトでの話。

実体験だから怖くなかったらすまん。
1年半位前に牛丼チェーンのS家で深夜バイトしていたとき、うちの店はかなり暇な店で夜22:00~朝9:00まで1人でまわしていた。

その日は、大雨でただでさえ暇な店がより暇になっていた。
深夜1時に配送できた食材を冷蔵庫に移して、その後、厨房の掃除もやって時計を見ると深夜3時。

この間の2時間でお客さん0人・・・(笑)
まぁ、雨降ってなくても1時間誰も来ない事はよくある。
楽な日に入ってよかったなと思っていると、テュルルルルルーン♪・・・入店音がなった(ファミリーマートと一緒)


544:本当にあった怖い名無しsageNew!:2012/12/04(火)11:21:14.69ID:FlfhH4RzV+0
チッ!2時間ぶりに客がきちまったかと思って厨房からカウンターに行くと、カウンター席にずぶ濡れで貧乏臭い70歳くらいの婆さんが座っていた。

大雨なのに傘も持ってないし、よく見ると靴も履いてない。

俺:いらっしゃいませー(婆さんの前に水を置く)。

婆:・・・(何も言わず席を立ち、持帰コーナーへ歩いていく。)

気味が悪いと思いつつ、俺も持帰コーナーのレジ前へ移動

俺:いらっしゃいませ。ご注文は何にしますか?

婆:あなた、こんな若いのに何で戦争行ってないの?

俺:え??

婆:今は戦争で大変なんだから・・・・(ずーっと戦争の話をしてくる。)

その後も、俺が何を言っても注文も言わないし、戦争の話を止めない為、ボケてると判断して警察に通報。


545:本当にあった怖い名無しsageNew!:2012/12/04(火)11:22:09.54ID:FlfhH4RzV+0
警察が来る間も俺が持帰コーナーにいないのに、1人で戦争の話を続けている。

10分位して、自転車で来た警官Aとパトカーで来た警官BとCが同時に入ってきた。
案の定、警察が話しかけても住所を言わないし何言ってんのかわからないので、警官Bが

「お婆ちゃん、ここは飲食店だから注文しないと、いちゃいけないんだよ」

と説明して少し強引にパトカーに乗せて帰って言った。同時に警官Aも自転車で帰った。
婆さんが消えて15分くらいした後に、カウンターの醤油交換をしようと思って、カウンターに出て、店の入り口の方を向くと、店のガラス越しに誰か立っている・・・

後ろ姿だけだったが服装も同じだし、靴も履いてない、傘も持ってないからすぐにさっきの婆さんだとわかった。

店の外で雨をしのぐように、ボーっと店とは反対方向の道路を見て立っている。
俺は、このままではまた店に入ってくる可能性もあるし、ボケていて住所も言えない老人を大雨の中に置いていった警察の態度にも腹が立ち、またすぐに警察へ電話した。


547:本当にあった怖い名無しsageNew!:2012/12/04(火)11:35:07.15ID:FlfhH4RzV+0

俺:さっき電話したS家~店の者ですけど、さっきの婆さんがまた店に戻って来ちゃってるんですけど。

警:わかりました。10分くらいで警官の者が行くと思うので少々お待ちください。ガチャ(電話を切る)

5分後、店の電話が鳴った。電話に出ると警官Bからだった。

警B:さっきお伺いした者ですが、先ほどのお婆さんなら、まだ住所がわからないので今もパトカーに乗ってますよ??

俺:ふへぇえ?(急に怖くなって裏声になった)そんなはずありません。ちょっと確認してくるので待っててください。

俺はゾッとしながらカウンターへ行き、店の外を見るも誰もいない・・・
信じられないので店外に出ても、大雨で歩いている人すらいない。鳥肌立ちまくり。

俺:すいません。勘違いだったみたいです(震声)

警B:気味悪い人だから、精神的に怖くなって幻を見ちゃったのかもね。じゃあバイト頑張ってね。ガチャ(電話を切る)

もう俺怖くなっちゃって、一生懸命店内掃除して時間をやり過ごしたよ。
ちなみに深夜1時~警官との電話終わった深夜4:00くらいの3時間誰も客来なかった。

さすがに台風でも、3時間こないなんて事はないから、さっきの体験と重なって余計気味が悪かったのは覚えている。

以上が俺が体験した話。


転載元:死ぬ程洒落にならない話を集めてみない?