
508:09/02/09
何て言うんだか忘れたけど、体の一部を失った人が
その部位が存在してるかのような感覚を持つことがあるって話は有名だと思う。
それと関係するのかわからないけど
俺はたまに失明した左目が見えるようになることがある。
右はいまだに1.5あって眼鏡もコンタクトも付けてない。
昔は両目見えてたってこともあって周りには見えてないの知らない人も多いから
焦点のあってない目だと気持ち悪いだろうなと、たまに鏡を見ながら左の眼球を自然に動かす練習をする。
するとたま~に左目の視力が弱いけど復活するんだよね。
気付いたらまた見えなくなってるんだけど。
壊れたテレビを叩くとちょっと映る、みたいな感じだと解釈してるんだけど
ネットで同じような体験がある人を見たことがない。
少し不思議な気がする。
514:09/02/09(月) 18:27:15 ID:Mvbc14h5O
>>508の視力回復祈願カキコ
517:09/02/09(月) 19:50:11 ID:/dJwzEItO
>>508
うちのおばあちゃんが、亡くなる前、足が壊疽で、手術して切断したんだけど、
まさに、爪先が痛いとか言い出して、ちょっと怖かった。
私もそういう話は聞いてたけど、まさかホントに聞くことになるとは。
人間の体って、まだまだ解明されてない部分が多いって言うしね。
視力、少しでも出てきますように。
524:09/02/09(月) 21:25:29 ID:pP/dkuUe0
>>508
失明した人の中には、稀に視力を取り戻せる人もいるそうな
ガンガレ
522:09/02/09(月) 20:21:10 ID:gY5U8cq/0
似たような話なら…
眼が悪くて、メガネかコンタクトじゃないとテレビ画面の文字なんて見えないんだけど、
ある朝起きたとき、TVの画面の時刻がハッキリ見えた。(タイマーでTVを目覚まし代わりにしてる)
ああ、メガネかけたまま寝ちゃったっけ?とメガネを外そうとしたらメガネがなかった。
その途端いつものぼやけた視界に戻った。メガネは枕元にあった。
引用元:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1233301697/
コメント
コメント一覧
目はそもそも「右と左で見てるものが違い、それを脳で重ねることで見ている」もの。「左目が見ているであろうものを右視神経と脳が補完」するのだが、無意識なので「左目で見えている」ように感じる。
まぁ目で見ていると思っているものの9割が脳の思い込みとまで言われてるから、視神経は単純なのかも。
メガネがないのに物が見えた、と言うのは、起きている間矯正器具を離せない人によくある。矯正器具があるのが当たり前になってしまい、ない状態が分からない。常にあると思ってしまうので、と言うことだそう。これも「脳の思い込み」による。
つか失明の意味知らないから作り話だと思うわ
レントゲンで見ても消えていたが、本人が信じきれずそんな事はあるはずがないと否定して復活。苦しんで亡くなって行った。
コメントする