
260:12/06/13
人間にしろ牛にしろ、共食い行為にリミッターがついてるのが面白いよな
同族の脳を食べるとプリオン異常が起こる不思議
261:12/06/13(水) 10:13:04.11 ID:9ir+iHkS0
脳ってのが不思議
他の部位ではならないの?
262:12/06/13(水) 12:26:17.88 ID:g+7cDXjKP
>>261
多分脳
脳を食べてたクールー出た一族も辞めたら一世代で病気なくなったらしいから
因みにBSEも脳や脊髄の肉骨粉が原因て言われてるぽい
あと、カニバリズムのwiki見てたらちょっと気になる記述
>1274年にフォッサヌォーヴァ修道院で死んだトマス・アクィナスの遺体も
修道士たちによって食されている[6]。
ホイジンガによれば、修道士たちは、当時高価であった聖遺物の散逸を恐れ、
師の遺体を加工保存し、頭部を調理したとしている
例のイタリア一族となんか関係ありそうな気がしてしまった
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1498860589/
コメント
コメント一覧
ここでまた同じような内容のコメントをするのも能が無いので、今回は控えます。ただ、2023年10月29日において、
>>7
>カニがバリバリと音を立てて共食いをする様子から、食人のことをカニバリズムという様になった。知らなかっただろ?
>>8
>へーそーなんだーきみものしりだねー
というやり取りがあってフフッとなりました。実際にカニは共食いする事も多く、それで養殖が難しい由。
そのリスクは牛肉も豚肉も人肉も変わらない
ただ牛骨粉みたいに死体を食べるサイクルを完成させると、プリオン蛋白質の汚染が集団内で広がりやすいってだけ
その病気で死んだ個体を複数の個体で食べ分けたらそいつらは感染するわけで、そいつらが死んだらまた複数の個体で食べ分けるんだか感染は広まる
ちなみに羊のプリオン病は糞をした草を食べることで広まるから同族食いは原因じゃない
「同種の生物の身体の構成物を食う」のを共食いと定義するならウンコ食うのも「老廃物の塊の摂食」で間違いなく共食いではある
葬式で死者の脳みそを食ってクールー病になった人は「必ず」発病して「早死に」する。
なってない人が脳みそを一切食べなくなれば感染しない。早々に病気が途絶するのは当たり前。
共食いが原因じゃないのは変わらないけど…
コメントする