
10/03/26
つい最近の話。深夜の公園で友達としゃべってて、小便がしたくなったから
ちょっと離れた公園内のトイレにいった。何やら線香くさいなぁ・・と思いながら
用を足してトイレから出たら、上下スウェットで髪ぼさぼさの若いのかおばさんなのか
よくわからない女が、水飲み場の台の上に赤ちゃんの人形を置いて、
その口に線香を焚いて挿していた。
人形は紙粘土か何かでドロドロになっていて、宇宙人みたいに見えた。
死ぬほどビックリしたが、周りの事なんて気にしない、と言った様子だったので
俺は回り道をして戻ろうとした。すると、その女が
「あの・・・・・・、あの子にお線香を上げてやってくれませんか・・・?」
俺はなぜか動けなくなり、顔だけ女の方を向けたまま固まってしまった。
黙っていると女が、体勢を低くして、両手を前に出しこっちへ向かって歩いてきた。
俺は必死で逃げた。
友人の所へ戻り、事情を説明しながら大通りまで疾走した。
次の日の朝、その公園へ行くと、無数の線香と線香の燃え滓が落ちていた。
引用元:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269425456/
コメント
コメント一覧
気が触れた、と狂気は違う。
こういう学のない言い方するなら、もう記事題に煽り文句つけるのやめたらどうか。
最近本当に無知とバカを晒しまくって、なんとも思わない無恥さかげんが、もう病気レベルなんだけど。
精神科行け、まじで。
あなたのおっしゃる事がよく分かりません。まあ、私も言葉は(言葉も)よく知らないのでしょっちゅう辞書を引きますが、辞書にもよるのかも知れないが、「狂気」についても「気が触れる」についても ''気が狂う事'' との説明がありました。
私の投稿怪談やコメントにも普通に見られる事象ですが、あなたも同じ、ね。これこれは間違いだ、と断言・断定しておきながら、その ''根拠となる事例'' を一切示さず投げてしまってそれきりな事。「狂気」と「気が触れる」は、具体的にどのような違いがあるのかね?
相手が無知で理由を知らない可能性を考慮し、分かりやすく解説を付けるのが批判者としての最低限の礼儀・気配りだと思うが。フワちゃん騒動を見るにつけ、「精神科行け、まじで」と暴言を吐くような輩にそんな要求をしても無理か。
>>2
私も、線香の一本くらいあげたいと思います。
最後の行の引用を>>2としたのは誤りで、>>3が正しい引用元です。お詫びして訂正いたします。
バカは辞書引くことも知らないんだねぇ
しかもこんだけ長い文章が、全部同じこと書いてある。
安心しろ、お前は「きちがい」
狂気とも気が触れるとも違う。
ペド犯罪者は人じゃないから。
コメントする