
114:10/06/25
大学病院で医者してるんだが
先日まで末期癌の患者さん持ってた
モルヒネ使っても全然痛みがとれなくて、あまりに苦しそうにしてるのを見ていたご家族が
「もう、楽にしてあげて下さい」って言ってきた
...何か引っかかったが、意志の疎通ができなくなる事を説明した上で、
鎮静剤で眠らせてあげる事にした
体力の限界だったんだろう。意識レベルを落として半日ぐらいして、
そのまま眠る様に亡くなられた
お見送りの時、長男さんが俺の耳元で
「ありがとうございました。この事は伏せておきますから」
...何か、壮絶に勘違いされてないか?
116:10/06/25(金) 20:37:29 ID:NEOD/H5y0
>>114
その鎮静剤教えて。
118:10/06/25(金) 21:43:58 ID:ks+9jNsUO
>>116
フルニトラゼパム(ロヒプノール)
121:10/06/25(金) 22:40:49 ID:TPQq/ovg0
>>114
うちの近所の病院は寿命が近い老人が入院したときに、
「あと3日くらいでお願いします」
言うと、ちゃんと3日後に親戚一同が集まった頃に
なぜか死ぬようになってる。
名医とはこういうものを言う。
名医に向けて精進あるのみだ。
引用元:https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1276865229/
コメント
コメント一覧
親が亡くなる事を通して経験する大事な事を学んだ。
ただの古い眠剤だと思ってたわ
痛みと闘い続けることは地獄だよ
体の端々は腐ってくるだろうけどね。
脳みそが溶けてなくなっても手足が壊死してもげても心臓さえ動いていれば医学上の死亡では無いから。
コメントする