
15/09/23
去年のお盆の話
盆の終わりの晩に墓地まで家族で歩いて拝むってのを毎年してるんで、その年もみんなでお墓に行ったんだ
大きめの道路から100mくらいの細い一本道を通ったところにある小さな墓地で、老夫婦が一組先に来てたくらい
それでまぁお経の最初だけ詠んで帰りはじめたんだけど、一本道を抜けるあたりでフッと周りのざわざわした音が止まったんだ
不思議なもので音が止むまで全く気付かなかったけど、かなり大人数の笑い声が聞こえてて、それが不自然に消えた
道を歩いてるのも俺の家族だけだったしおかしいなぁと思ってキョロキョロしてると母親が
「今、声…」と言い出して二人で鳥肌を立ててたんだけど、父親や兄弟は何も気付かなかったみたいだった
怖い感じはなかったけど時期が時期だけに本気でぞわぞわした体験
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1440824523/
コメント
コメント一覧
地方の風習(全国区ではない)
家の前で送り火じゃなくてお墓までぞろぞろ行ってお見送りする。お迎えも皆でお墓にまで行ったりする。
コメントする