ファンタジー

74: 本当にあった怖い名無し 2010/06/26(土) 23:35:41 ID:TDOrLbAk0
幼稚園の頃、集合住宅の2Fに住んでいました。 
玄関のドアを開けると、1Fに通じるちょっと長めの階段がありました。 
段数は、15段以上あったと思います。 

1人で階段の近くで遊んでいた時、上から2段目のところから 
後ろ向きに落ちてしまいました。 
ところが、落ちたと思った次の瞬間、向きは同じまま、下から2段目の所に立っていました。 
ケガも何もありませんでした。 
小さかったこともあり、不思議に思わず、階段を上って部屋に帰りました。 
親には怒られると思ったので、話しませんでした。 

もう一つ、小学校低学年の頃、掃除当番を数人でしていたとき 
自分の頭目がけて、無言でちりとりを投げ付けてきた子がいました。 
鉄製で角があったので、あたれば血が出たと思います。 

実際は、ちりとりが向かってきた瞬間、そうとは知らずに頭を下げたそうで、 
当たらなくて済んだのですが、他の子に当たってしまい、大騒ぎになりました。 

ちりとりを投げた子から、後で直接言われたのが 
「おまえが急に頭を下げて、よけたのが悪い!あそこで下げると思わなかった!」 
と、私が悪いと言われました。 
当時の私は、逆切れされてもよく分かりませんでしたが、 
もう少し成長していたなら、ただじゃおかなかったと思います。 

その子は、気が付いてよけたわけじゃないことを分かっていたせいか、 
自分に対して、同じような悪ふざけは二度としてきませんでした。 

そんな風に助かったのは小学校まで・・・。 
大きくなるにつれ、心が薄汚れていったせいなのか、 
助からないことのほうが多いです。 



75: 本当にあった怖い名無し 2010/06/27(日) 00:40:37 ID:uAk1RXI+0
>>74を読んで思い出した 
74みたいに子どもの頃って階段から落ちたのに 
無事だった事がたくさんあったような気がする 
なんなんだろうねあれ 
学校の球技中、クラスの子がわざと自分めがけてボールを 
力いっぱいめがけて投げてきて、それを知らずに上手くよけ 
みんなの前では白々しいくらい心配そうにして謝られた 
みんながいないときにわざと投げたのになんでよけたと 
詰め寄られたっていう経験もある 
74さんも自分も偶然よけたのだと思うけど実に不可解な体験 


引用元:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1277196130/