562:本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 19:43:31 ID:FRQVfsZE0
父の転勤で田舎に行ってたときの事で、もう、20年くらい前の話し。
もの凄く人なつっこい農家の娘さんと友達になり、良く遊んでた。
ある時その子の家に行って、ままごとをする事になった。
刃のなくなったフルーツナイフとか欠けたお皿等、家庭用品の廃品を道具に
遊んでた。
クズ野菜の端とか、葉っぱの切ったのとかで遊んでる最中に、
「ハイ、ジュースどうぞ」
って、お母さん役の友達が、綺麗な緑色の水をコップに入れて出してきた。
「綺麗な色だね~、本当に飲めそう。飲んでも大丈夫かな?」
ってきいたら、
「ん~、おばあちゃんはダメだったよ。年寄りだったからかな」
「子供には関係ないって、お父さんは言ってたけど」
と答えた。
コップを口まで持って行ったら、何とも臭くてとても飲めなかったんで、結局
飲まなかった。
中学生になってから知ったんだけど、そこのおばあさんは農薬の中毒症状で死んでた。
引用元:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1271950369/
コメント
コメント一覧
誰も見舞いに来なかった
子供は、時に大人が考え付かないような事をやるものです。特に幼児が勝手にこんな物を持ち出したらどうなる? 動物相手に「お医者さんごっこ」をやると考えただけでも肌に粟が生じますが、人間にやってしまったら?
これは私の妄想ではありません。昭和時代、幼児がお医者さんごっこをやって患者役の子供に実際に注射をし((((;゚Д゚))))、その子供が死亡したと新聞に出ていたのをはっきり覚えていますよ。医師の子供でも(医師の子ならなおさら)注射器を勝手に持ち出せるはずがないので、市販の昆虫採集セットのものを使ったのだろうと思います。
当然今は市販されていませんが、Amazonなどで注文したら手に入るようです。薬物中毒者が買っても分からないのではないかね?
報告主が第2のターゲット。
コメントする