590: 本当にあった怖い名無し:2007/09/03(月) 17:11:12 ID:f+1Iu1lM0
練馬一家惨殺事件
競売で一軒屋を落札したAは、そこに住むS一家に立ち退きを要求するが
S一家(というか父親)は法外な立退き料を請求して出て行こうとしなかった。
Aはその家を一億で落札し、既に一億四千万で不動産会社に売る契約をしていたが、
もし期限までに引き渡せなければ違約金を支払わねばならず、
さらに購入資金一億も銀行から借りたもので、交渉が長引けば利子もかさみ
儲かるどころか大損になりかねない。
Aは毎日のようにS家を訪ねて立ち退き要求したが、その必死な様子を見たSは
逆に立退き料を吊り上げていく。そして不動産会社との契約期限が迫ったある日、
とうとう臨界点を突破したAはS家に乗り込んで妻と三人の子ども、そしてSを殺して
風呂で解体(長女だけは林間学校に行っていて無事)。
欲の皮を突っ張らせすぎて引き際を見誤ったSと、そんなやつが住んでいる可能性を
考えもせずに濡れ手に粟を目論んで高額競売物件に手を出したAはどっちも自業自得といえようが、
巻き添えで殺された子どもたちが哀れ。
wikipedia引用
練馬一家5人殺害事件(ねりまいっかごにんさつがいじけん)は、1983年(昭和58年)6月27日に東京都練馬区大泉学園町六丁目で発生したバラバラ殺人事件。不動産競売の取引をめぐるトラブルから幼い子供を含む一家5人が殺害された。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/練馬一家5人殺害事件
引用元:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1271950369/
練馬一家5人殺害事件(ねりまいっかごにんさつがいじけん)は、1983年(昭和58年)6月27日に東京都練馬区大泉学園町六丁目で発生したバラバラ殺人事件。不動産競売の取引をめぐるトラブルから幼い子供を含む一家5人が殺害された。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/練馬一家5人殺害事件
引用元:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1271950369/
コメント
コメント一覧
情操教育には良いんじゃない
まあこれは法改正前の話だけど。
居座った一家の旦那さんは義父が事業で失敗し
法外な立ち退き料を元に再起を図ってたとか。
土地転がしなんてどうかと思うが、居座って
円滑な商売妨げ、立ち退き料請求はおかしい。
23区で禁煙区域じゃないの練馬くらいじゃないか?平気で歩きタバコしてるアホがそこら中にいて
運転マナーも最悪
立ち退き交渉に弁護士が間に入ったのに、購入から2か月後の譲渡を転売先に約束して、勝手に切羽詰まって
直接乗り込んで一家皆〇しにして譲渡しようと考えた犯人はまともじゃない
そもそも、遺産相続で揉めて弟刺して〇人未遂の前科あるしな
元々土地転売で一攫千金狙う自体、真っ当な職じゃないからね。今日だったら闇バイトやってるような連中。
バブル時の悪どい地上げ屋を個人でやっていたような輩か
死刑でいいよ
無知な人も競売物件安い!!と飛びついたりする。
昔テレビ番組でピュアそうな奥さんが競売物件を購入するつもりで下見に行く様子を密着取材していたのを思い出した。
マンションの1室だったが占拠家族が居ることに驚き、玄関で押し問答をしていた。正論が通じる相手ではないのにね。
今度は大家側が強制兼を無駄に多用して賃貸トラブルが発生してると言うオチもある。
異常者じゃないと経済的に追い詰められてもこんな事件起こさん
コメントする