156: 本当にあった怖い名無し 2012/12/14(金) 02:24:49.87 ID:3HlWAl8B0
こないだクロ現でやってた話
車椅子のおばあさんが踏切内に取り残され、その踏切には非常停止ボタンが無く、
運悪く誰も通りかからなかったため、電車と接触してはね飛ばされおばあさんは亡くなった。
遺族の元に後日、JRから車輌の修繕費用として損害賠償請求が届いた。
踏切の不備に納得いかなかった遺族はJRを訴えたが、詳しい状況が不明で、
目撃者もおらず、和解に持ち込むので精一杯だった。
その踏切には何年も経ってからようやく非常停止ボタンが設置されたが、
設置された場所は「踏切の外」だった。
157: 本当にあった怖い名無し 2012/12/14(金) 02:40:53.79 ID:9Tvn2V2s0
>>156
え?普通スイッチって線路外でしょ?
安全な位置で押すようにしないと第三者が危険な目に遭う二次災害を引き起こす可能性がいるからでしょ
158: 本当にあった怖い名無し 2012/12/14(金) 02:47:29.27 ID:LHPaa9WF0
むしろ線路内にスイッチを置くほうが想像つかないんだけど
159: 本当にあった怖い名無し 2012/12/14(金) 03:01:40.60 ID:ltNi9A0TO
誰も通りかからなかったら死ぬしかないな
162: 本当にあった怖い名無し 2012/12/14(金) 12:50:25.14 ID:5N6TF8a30
電動車いすで、パニックになって的確な操作ができなくなったか、
車輪を溝に取られて動けなくなったとか、そんな状況だったら、
仮に踏切内にスイッチがあっても押せないだろ、って思った。
実際、うちの祖母も乗っているが、メーカーによって操作方法がバラバラだし、
免許不要な反面、速度も出せないから逃げるのにも時間がかかる。
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354965796/
コメント
コメント一覧
コメントする