学校

765:歪みの向こう側1/2:2007/02/15(木) 19:07:41 ID:dBCP33uV0
中学生のときだったかな。 
休みの日に、友達に公衆電話から呼び出されて、 
部活なんかもやってない俺が、しぶしぶ学校に行った。 
そいつは野球部のやつで、何で公衆電話からなんだろう、 
と少し変に思いながら。 

部活が終わったのがその時間なのか、呼び出されたのは夕方で、 
陽もすでに落ちかけてて、学校内も人がまばらになっていた。 
さすがに職員室には教師が数人いたと思うけど、 
友達が来てくれと指定した場所は3階の教室の前だった。 

階段を上り、廊下に出ると、 
夕陽のまぶしい光が直接目に飛び込んできた。 
少し目がくらんで、その後よく廊下の先を見てみると、 
人影があった。 

俺はそいつだと思って目をこすりながら近づこうとして、 
待てよ、何かおかしいぞという事に気がついた。 

廊下が歪んでる。 

歪んでる、というのは誇張でもなんでもなくて、 
目を凝らしたけど、本当にぐにゃぐにゃと陽炎みたいになっていた。 
廊下の脇に角材が置いてあったんだけど、 
それも途中まではまっすぐなっていて、 
途中からぐにゃぐにゃと歪んで揺れていた。 



766:歪みの向こう側2/2:2007/02/15(木) 19:08:48 ID:dBCP33uV0
そして、俺を呼び出した「友達」が、 
その歪みの「向こう側」に居ること。 
終始、逆光で、黒い影しか見えなかったこと。 
よく考えれば不可解なことが、一瞬で頭を駆け巡り、 
逃げようと決めた、その時だった。 

影が突然縦に細くなり、 
ものすごい速さで揺れ始めた。 
影絵「パンを踏んだ娘」みたいな感じで、 
ぐにゃぐにゃ、ぐにゃぐにゃと。 

あわてて階段を駆け下りて、 
一階の職員室に飛び込むまでとても長かった。 
事情を説明しても信用されるとは考えず、 
でも教師に会えた事で少し安心感が沸き、 
苦笑いで部屋を後にした。 

結局、まあ今考えるとやっぱりというか、 
その友達は俺を呼び出してはいないということだった。 
学校が結構田舎くさい場所にあったから、 
何か因縁めいた話でもあるのかな、と思っていたが、 
そういう話も無く、謎は謎のまま終わってしまった。 

ただ今でも、 
あのまま歪んだ先へと行っていたらどうなっていたのか、 
ということだけはあまり考えないようにしている。 


引用元:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1173293652/