
113: 本当にあった怖い名無し 2012/05/07(月) 17:53:54.66 ID:3gBEVm1NP
昔、はいしゃの治療ミスで死んじゃった患者、って話を思い出したな。
しかも、知らずとはいえ、親が子供を殺す手伝いまでしてしまったという。
115: 本当にあった怖い名無し 2012/05/07(月) 19:04:25.38 ID:u4bu7JQ8O
これだぬ、探してみた
てかこんな最近だったっけ?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/18(日) 00:49:39.64 ID:tSNmTTCg0
1982年:東京都八王子市の歯科診療所で、
フッ素塗布液のNaF(フッ化ナトリウム)とHF(フッ化水素酸)を間違えて塗布し、
診察台から2mもハネ飛んで幼児急死(4.20)
これ、塗布された瞬間に女児が大騒ぎして暴れだしたので、
治療していた歯科医が、付き添いでそばにいた母親と助士に女児を押さえている様に言って、
母親が押さえつけているところに更に塗布して、
筋肉の痙攣で大の大人二人を跳ね除けた上で2メートル吹っ飛んだと言う。。。
歯の神経の痛感ってのは、人体が感じる様々な痛み。つまり、痛覚としては2番目に強力なものなんだよ。
まあ、麻酔がなかったら普通は耐えられない。だから拷問なんかにも使う。
116: 本当にあった怖い名無し 2012/05/07(月) 19:05:14.78 ID:u4bu7JQ8O
歯にフッ酸塗るとどういう痛みを感じるかっつーと、
塗られた歯が全部、末期の虫歯の痛みを同時に引き起こし、
さらに、フッ酸が浸透を続ける顎や頭蓋骨の中を通ってる痛感神経も、最大強度の痛感を発信するようになる。
まあ、ここまで強力な痛覚になると、もう脳というか神経系全体が耐えられんわな。
そんで、自律系の神経が機能不全を起こし、その端末である各種臓器も不全、
いわゆるショック死へ、という流れ。
やっちまった医師が、通夜の席で土下座して詫びて、そのまま脳溢血起こすのも、まあ無理はない。
仮にも医者なら、想像しただけでも気絶したくなるほどむごい状況を、
年端もいかない女児を押さえつけて引き起こしたって事が、まるわかりだからな。
自分にゃ嘘はつけないし、誤魔化しも効かんよ。
およそ人が知覚し得る最大限の苦しみを自らの手で与えたって事実からは、逃げようがないわな。
むしろ、そのへんの知識も想像力もない親は、単に毒を塗られて殺された~くらいの認識だろう。
まあ、愛娘が単に殺されただけでなく、人としておよそあり得る最大限の苦しみを与えられて死んだ、
なんて話は、親には言わんほうがいいけどな…。
126: 本当にあった怖い名無し 2012/05/07(月) 20:43:02.20 ID:FfybKUzcO
>>115
2ちゃんでよく書き込まれてる事件だけど、見る度に心が痛む。誰の立場に立っても辛い。
確か、歯医者の奥さんが電話で注文を言い間違いして、受けたのが新人だった為に何の疑問もなく劇薬持って来たんだよね。
歯医者さんはその後回復したのかな?してても地獄だろうけど…。
128: 本当にあった怖い名無し 2012/05/07(月) 21:45:24.37 ID:BM3iO55z0
>>126
受けたのは新人かどうか知らないけど、フッ化水素酸は歯科技工士が使う薬品だったため、
歯医者の人(奥さん)が受け取りに来ても何も疑問に思わず渡したって流れだったと思う
135: 本当にあった怖い名無し 2012/05/07(月) 23:35:26.83 ID:cgYtm6qp0
>>126
それ、いつも注文してたのに気が付かなかった奥さんが一番バカだと思う。
そのくせさっさと離婚して、金持ちと再婚したとか。
139: 本当にあった怖い名無し 2012/05/08(火) 03:38:17.78 ID:8MnbiyoE0
>>135
いい加減敗者の話は・・・と思ったら、いい感じに後味悪いというか胸糞な情報が。
知らなかったよ。ありがとう・・・つうか、実際にやったのは奥さんなのにお咎めなしかー
141: 本当にあった怖い名無し 2012/05/08(火) 07:17:51.47 ID:liwPzBY+0
>>139
法律は遠因ではなく近因を見るからね。
奥さんが発注間違えてようが、間違った薬品を
患者に塗布したのは歯医者の責任。
なんでちゃんと確認しないで塗布すんのって話。
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1335864187/
コメント
コメント一覧
新しいもの好きが素人考えで歯医者に頼んだんじゃないかと当時思った。新し過ぎて年配者歯医者はよく知らないという図式。
コメントする