
11: 愛と死の名無しさん 2008/02/07(木) 19:32:21
580 :本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 22:24:54 ID:ib9ztiDL0
自分が実際に見たわけじゃなくて、ウェディングカメラマンの友人に聞いた話なのですが、
今までに見た尤も不幸な結婚式は、着々と結婚の準備を進めていたのに
当日になったら、新郎以外のお客さんが誰も来ない。新婦も来ない。というものだそうです。
新婦さんに逃げられたとか、新郎の性格が問題で親戚にボイコットされたとかじゃなくて
結婚式の話そのものが、新郎(?)の脳内で作り上げた妄想だったそうです。
新婦は実在の女性だったけれど、問い合わせたら結婚の約束はなく
付き合っている事実もなく、怖がっていたとか。
あとでスタッフの人達が「打ち合わせに一度も新婦が来ないから変だとは思ったが、
出来ちゃった結婚だと体調の悪い新婦さんもいるから聞けなかった。」と言ってたそうです。
結婚式の費用は普通に支払ったらしいです。
披露宴では新郎がカラオケを自分で歌って、写真撮影をしてもらって帰ったそうです。
17: 愛と死の名無しさん 2008/02/08(金) 10:39:14
打ち合わせに一度も新婦がこないで
やろうと思えば出来るの?
19: 愛と死の名無しさん 2008/02/08(金) 11:27:47
>>17
伝説の「親戚の披露宴に行ったら自分もサプライズで式させられた」がある位だし
やろうと思えば出来るんじゃないかな。
20: 愛と死の名無しさん 2008/02/08(金) 11:36:43
>>17
できなくは無い
遠距離恋愛なんかの場合、新郎だけor新婦だけの打ち合わせっていうのはある
ただ、衣装合わせなんかができないので、おそらく「衣装は持ち込み」とか言ってたのかもね
24: 愛と死の名無しさん 2008/02/08(金) 12:12:26
>>17
知り合いは新郎が海外勤務だからほぼ新婦一人でやってた。
衣装合わせはやったと思うけど、持ち込みならいらんもんね。
25: 愛と死の名無しさん 2008/02/08(金) 14:15:29
>>24
庵野と安野の結婚準備はそんなだたらしい
27: 愛と死の名無しさん 2008/02/08(金) 16:43:55
新郎が海上自衛隊だかどこかの機関で、
半年以上の間南極の基地に勤務してるので
(式の日取りは南極から帰ってからほんの数日後)
準備等は全部あらかじめ話を通した新郎の親族と新婦側のみで行って
新郎は南極から来た足でそのまま式に出席したような例があったはず。
42: 愛と死の名無しさん 2008/02/08(金) 23:50:46
>>27
新郎が海外勤務とか僻地にいてという事は珍しくなく、新婦が全てを進める事は多々あるけど、
その場合だいたい親も同席するし、打ち合わせ時に会えなくても担当プランナーと電話でのやりとりは絶対する。
あのネタは会場側は当日まで新婦の存在を全くしらないという設定だよね。ありえない。
引用元:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1202353219/
引用元:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1202353219/
コメントする