老人介護

694 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/07/14 19:17
痴呆の方がいる老人施設に勤めてます。 
ある日1人の利用者が2泊3日の短期入所してきました。 
今まで老いた妻が介護してきてはじめての入所でした。 
一泊目が順調に過ぎた朝、朝食の時間に彼は町を指差して何かを訴えます。 
言語障害があるためなかなかわかりませんでしたが 
どうも「かえりたい」と訴えているようでした。 

施設に勤めた事がある人はわかると思いますが 
朝食の時間は介助しないといけない人がいたり、 
盗食や異食などのトラブルがあったりですごくバタバタします。 
私はその人の訴えを適当に「はいはい」と流し、業務に追われていました。 
そんなやり取りがあった15分くらいあとに、 
その人と同じテーブルに座ってる方が 
「あの人、へんやで。」というのです。 
みると、食事が詰まったのか、白目をむいて意識がない! 
必死で人工呼吸や心臓マッサージしましたが 
その人はそのままなくなってしまいました。 

訴えをきちんと聞いてあげれば良かったと思いました。 
そして知らせを聞いて駆けつけた奥様が 
「もう少し頑張って家で見てあげればよかった」 
と話すのを聞いた時やるせない気持ちになりました。 


引用元:https://curry.5ch.net/test/read.cgi/occult/1020728787/