店

488 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 10:39
一昨日、近所のディスカウントストアに行った時のこと。 
俺が棚の前で商品を見ていると、隣に背が低い人が立ったのでふとそちらを見た。 
思わず息を呑んでしまったよ。 
小学生くらいの男の子なんだけど、頭がとても小さく、目鼻口が左右対称ではない 
いびつな場所に付いているんだ。 

彼はスーパーのポリ袋を持って指差しながら「あー、あー」と言っていたので 
欲しい商品が手の届かない場所にあるのだろうと思って 
「どれを取ってあげればいいの?」と聞いた。 
すると、「んー、んー」と一生懸命首を振りながらポリ袋を指差すんだ。 
見るとポリ袋に小さなメモが貼ってあり、そこには大人の字で 
「200円入れてね!!」 
「ダメダメ」と断ると、彼はスーッとどこかに走って行ってしまった。 
ああいうことをさせているのは彼の親なのだろうか。 
親があの光景を棚の陰から見ていたのかもしれない、と思うと何ともやりきれない思いがする。 
まとまりのない長文ですみません。 



489 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 10:48
>>488 
うぁぁ・・・・・・・ 
パチンコ屋でちっちゃい子に玉拾わせてる親の話よりも効くわ・・・ 
頭小さいって フリークスに出てたピンヘッドみたいな子なんかな? 



490 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 10:59
>>488 
200円単位が気になる。 

気持ちで10円入れてあげると 
激怒されたりしてな。 



491 :488:03/06/12 11:17
>>489 
ひろゆきのコピペがあるでしょ、「うそをうそと見抜ける人じゃないと…」ってやつ。 
そのシリーズの中にいびつな頭のバージョンがあるんだけど、見たことあるかな? 
不謹慎なのは重々承知だけど、あのAAにそっくりだった。 
ただ目鼻の配置は俺が見た子の方が雑然としていたように思う。 

>>490 
その時も「ワンコインの方がまだしも抵抗少ないのに」という思いが頭をよぎったな。 



492 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 11:27
いびつっていう表現がまたなんとも・・・ 



493 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 12:06
リアルで見るとビビル罠 



494 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 12:23
>>488 
グーニーズで出てきた、あのでっかい男みたいなのかな? 
それは哀れに思ったのなら金をくれってやつ? 
なんかその子が見せ物にされてるのと同じだよな。 
自分がその場面に居合わせたら、むちゃくちゃ嫌な気分になってる。 



495 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 13:06
俺は、嫌な気分にはならないかも。 
そこに到達する前に 
容姿に圧倒されて思考停止しまいそう。 


引用元:https://hobby3.5ch.net/test/read.cgi/occult/1053549136/