不気味

681: 恐い 投稿日:2013/06/08(土) 08:41:10.72 ID:I+cO/Zyz0
流れを変えようとして自分の怖かった話 
数年前、車の運転中に後ろから追突されて失神。病院で目覚めたら数年分の記憶を喪失。 
自分の当時の家も分からないし、迎えに来てくれたのは見知らぬ男性。 
どなた様?と訊ねたら夫だった。

しばらく生活していたら何とか記憶は戻ってきたけどいまだに何か月分かの記憶がない。 
そして夫は、自分のジャンル的な好みは某サイコパス主人公なのに 
実物は少々小型の某世紀末覇者だった。何があったの自分!と当時本当に混乱した。



682: 怖い 投稿日:2013/06/08(土) 08:47:55.84 ID:Tb0wC4Lu0
>>681 
ジャンル的好みを越えるほど魅力的だったんだろう世紀末覇者(少々小型)、いい……



683: 怖い 投稿日:2013/06/08(土) 08:54:06.29 ID:ZcINXspVT
>>681 
>少々小型の某世紀末覇者 

内容は怖いしマジ乙なんだけどこの一言に腹よじれたwwwww 
いいじゃん!世紀末覇者(少々小型)!ちょっと見てみたいwww



684: 怖い 投稿日:2013/06/08(土) 11:24:38.15 ID:qOMz5C150
>>681 
あらすじだけ見たら映画になりそうな波乱万丈なのに 
最後の一行で爆笑 



687: こわい 投稿日:2013/06/08(土) 19:04:39.84 ID:yCj0XdOq0
事故で記憶喪失とか、ネタ的にはよくあるけど実際の話はほとんど聞かないから驚きだわ。 

目覚めた時ってどんな感じなんだろ。 
数年前の事が昨日の事のように感じるのかな。



690: こわい 投稿日:2013/06/08(土) 20:26:31.42 ID:nYiUqTB60
>>687 
まとめ系ブログで、中学のときにやっぱり事故で5年分の記憶がなくなった、って人の 
話を読んだな 

目が覚めたら、本人の意識では小学校の中学年なのに実際には中学生で、記憶がないのも 
困るけど一番困ったのが勉強だったという… 
実質的に小学生の学力で高校受験に挑まなければならなかったとか 

失ったぶんの記憶が完全に「ない」状態だから、精神的にタイムスリップしたようなもんらしい



691: 怖い 投稿日:2013/06/08(土) 21:04:00.37 ID:oMG/ufeh0
妹も事故って頭打った前後数日分の記憶がないとか言ってたな 
数日で済んでよかったのか…



693: 怖い 投稿日:2013/06/08(土) 21:55:09.41 ID:ZcINXspVT
うわあどうしよう 
仮にリア充だった人が突然ヲタに目覚めてバリバリ活動し始めたとたんに事故って 
数年の記憶が消えて本棚やダン箱の在庫の肌色表紙見てなにこれキモイ>親兄弟友人に騒ぐだけ騒いで 
お宝だった筈の同人誌捨てるとか 
無くは無いって事だよね…gkbr



694: 恐い 投稿日:2013/06/08(土) 22:47:53.99 ID:0vk67SNs0
肌色同人から始まるサスペンスとかw


引用元:https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1364052193/