ヒトコワ

388:本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 23:10:51 ID:1KOddtF20
投下していい? 
大学で心理学を専攻してたんだ。 
その時のゼミの先生の話なんだけど、この話に幽霊とかその類は一切出てこない。 
先生からその話を聞いた日はゼミの後に飲み会を開くことになってて、
ゼミが途中から人の心理に関する他愛もない雑談みたいになってた。 

それで、先生何か面白い話を聞かせてくれよ。
ってなって先生が話してくれた話なんだけど、 
先生は面白い人で心理学に関するいろんな話を閑話休題的に話すのが好きなんだが、 
そのネタの大体が眉唾物のホントにあったかどうかわからないような話しばかりだった。 
だけど、眉唾系の話なのに妙に説得力があるって言うか。 
そんな話をするのが大好きな先生だった。 



389:388:2009/02/17(火) 23:27:15 ID:1KOddtF20
以下、先生の話。 
今から何十年か前、某国でとある実験が密かに行われたんだ。 
実験の内容は閉鎖空間で感覚遮断を行うこと。 
遮断する感覚は視覚で、おまけに時間の感覚も奪ってみようって言う実験。 
今じゃ感覚遮断はヒーリングなんかにも使われるけどその頃は一般的じゃなかった。 
被験者は重犯罪者で、司法取引かな?もしくはそれに近い形で被験者になってもらったんだ。

被験者は薬で眠らされて、目から覚めたら完全に光の入ることのない閉鎖空間の中。 
被験者は正真正銘の闇と、薬で眠らされてたから時間もわかんない。
自分が今どこにいるかも分からない。 
というか自分の置かれている状況さえも分からない。
そんな状況下での人の心理状態の変化を見てみようってわけだ。 



393:388:2009/02/17(火) 23:36:59 ID:1KOddtF20
結論から言うと、彼らは皆実験で狂っちゃったわけだけど、皆重犯罪者だからね。
狂おうが、死のうがいいわけだ。 
人を狂わす要因として、時間の感覚の欠如がある。 
皆時間というと時計を思い浮かべると思うけど、そんな正確なものじゃなくて 
いいんだ。陽が昇って、沈んで、夜が来てそれで時間の流れが当たり前に分かるだろ? 

その感覚が全く分からなくなると、精神に異常をきたしてしまうんだ。
人間なんて脆いもんさ。 
それと、もう一つ、それは人の持つ想像力だ。 
そして、この実験のホントの目的は正に人の想像力を見極める実験だったんだよ。  



397:388:2009/02/17(火) 23:46:53 ID:1KOddtF20
皆も悪夢を見たり、夜の帰り道でお化けとか想像しちゃう時あるだろ? 
でも、それは大抵、今まで見聞きしてきた事、
つまり自分の経験の記憶から脳内で合成されるもので、 
自分の脳の中の記憶以上の想像はできないわけだ。 

だけど、彼らは見た。脳の中、最深部まで穿り返しても出てこないような恐怖を。
真の闇という極限の状況と、極限まですり減らされ、研ぎ澄まされた精神の中で。 
彼らはその自分の想像に狂わされたんだ。ただの脳内映像だよ?
そんなものに狂わされるんだ。 
やっぱり人間なんて脆いもんだ。 

え、何で彼らが見たものが想像の域を超えていたか分かったかって? 
実験の後狂った彼らに催眠で闇の中で見たものを聞き出したんだよ。 
或いは絵に描かせた。 



402:388:2009/02/17(火) 23:58:24 ID:1KOddtF20
そこで、聞いたもの、描かれたものは人外のものだった。 
というか、もちろん色んな物が出てくるんだ。 
それこそお化けみたいのから奴らの被害者とか。 
初めはそんな可愛いもんだけど時間が経つにつれてひどくなる。 
(催眠で)実験の後半に入ったらもう誰にも彼らが見たものが何かなんて分からなくなってた。

だから、研究者はこう結論付けたんだ。 
人の脳は限界を超えると、脳内の記憶以上のものを見させると。 
それで、最期に見たものは?って最後に聞いてみたんだって。 
実験も満足いくものだったし、おまけみたいな感じでね。 
そしたら、全員が同じ答えだった。 

「闇」 

彼らはそれだけ答えた。 
光が差さない、闇だけの空間で彼らはそれ以上の闇に飲み込まれたんだ。 
最後にね。 
一体彼らが見た闇ってどんな闇なのかね? 
夜の闇じゃない本当の闇ってさ。 


引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1360338180/