
48 :本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 02:25:29 ID:tLp5e6xN0
572 :本当にあった怖い名無し :2006/12/24(日) 23:08:53 ID:8Hrb0K6a0
クリスマスイブのプレゼントに、病院勤務の私が保険会社の話を書きますよ。
高齢でも簡単に入れるとCMで呼びかけている某保険会社。
高齢者の多い病棟勤務で、あそこの保険に入っている患者さんがかなり多い。
でも、いざとなると、あそこの保険会社はゴネてゴネて、難クセつけて、
実際にお金を払った例をほとんど見たことない。
他の払わないことで有名な保険会社なんて、比べものにならないくらい払わない。
老人だから、保険が降りないと金銭的にも本当にヤバいんだけど、とにかく払わない。
今朝も一人、お金の心配をし続けたおばあちゃんが亡くなりました。
年をとって唯一入れた保険に喜びすがって、お金を積み立てているのに酷い会社ですよ。
52 :本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 03:42:16 ID:Cqf2CQop0
>>48
基本的に外資は「あやしきは払わず」なのよ。
以前国内生保の支払い部門に勤めていたけれど
いくつかの保険会社から支払い部門が集まって
事例の研究会をしていたのね。
災害死亡で倍額の特約が付いている場合のケースで
心臓の持病を持っている人が自損事故で死亡した。
検死報告では死亡の際、心筋梗塞を発症していた。
この場合、災害死亡ととるか否か。
国内生保は、事故が起きた時間と、心筋梗塞の起きた時間が
どちらが先か判らないので
事故死亡として倍額支払い。
外資生保は、心筋梗塞が原因で事故発生の可能性があるとして
病気死亡扱い(倍額支払いせず)
といった判断の傾向があった。
まあ、>>48の言う保険契約には、かなりロジックを使った約款(やっかん)内容があるらしいので
(例えば保障は事故補償のみで、病気原因の死亡については保険金が下りない等)
契約的に払わない事例が結構多いと聞く。
きちんとそれを説明しない保険会社も悪いんだけれど
契約書をじっくり読まずに入るのも、ある意味自己責任なんだよね・・・。
53 :本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 03:49:31 ID:Cqf2CQop0
もう一つ。
提出書類一つについても
国内生保は受理してから支払いまでに、外資に比べて時間がかかる傾向があるのだが
その理由に、丁寧に書類を読んでいるってのもあるの。
処理を手早くするのには、事務の効率化が必要なのだけれど
それにはある程度、機械的に処理しないといけない。
例えば、書類一つにとっても、入院期間やら手術欄やら
該当の欄に書かれたもののみをチェックして処理する。
逆に、一回の請求で支払いできる物を全て拾おうとすると
欄外に書かれたもの(治療経過欄や説明欄の文中)も全て読み
今までの支払い歴に無い入院期間や手術内容が書かれていたら
それも支払い対象とみて処理をする。
(大抵日付がきちんと書かれていなかったりするので、不備として客に一回戻したりする。
そうすることにより、支払い自体は遅れてしまうのだけれど)
どちらを選ぶかは、客の好みなんだけれどね。
引用元:https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1166950430/
61 :本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 17:00:37 ID:pj+kkWY10
広告あれだけ打ちまくってるというのは利益率がそれだけ高いという事。
つまり、払いは渋い。
62 :本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 17:25:15 ID:gpmguKAT0
>>61
支払いは約款どおりにやってるよ。
患者側が約款を読んでないのがほとんど。
約款に、過去に契約前に罹患(りかん・病気にかかる事)したことがある病気には保険金が下りないってちゃんと書いてあるのに
それを読んでなくてゴネてくる患者ばっかりなのが現状。
死んだときに風邪だったら、保険金は下りない。
死ぬときはだいたい風邪を引いてるから、保険金は下りない。
67 :本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 18:18:10 ID:H9WEHdXM0
>>62
詐欺と同じ
63 :本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 17:36:10 ID:LsW2UtXs0
63 :本当にあった怖い名無し:2006/12/26(火) 17:36:10 ID:LsW2UtXs0
但し書きが多いんだろ?
でも、そういう細かい規定があるとは流石にCMにはださないし、
日本の生保感覚で加入する人が多いわけ。
利益率が高い=払いが日本の会社よりも渋い
これは動かない。
全部、わかりやすく書いたら誰も入らんよw
引用元:https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1166950430/
コメント
コメント一覧
「入らずにその分を貯金するのがおすすめ」と言われたわ。そういうことやね。
コメントする