
557 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/05/26 13:44
6年前結婚した時、「おかねも貯めてることだし、一軒家を買おう!」と、
千葉のとあるところに3階建ての建売住宅を買いました。
ありがちな「格安物件」ではなく、相応のお値段だったと思います。
さて、引越し直後から現在まで続いている怪現象。
「この家には、我々夫婦以外、誰かが住んでいる。」
一人で1階にいるときには2階で、2階にいるときには1階と3階で、
人の歩く足音や「ガタン」という物音が響きます。
最初は本当に誰かが入ってきたと思い、何度も確認のため階下に下りたりしました。
最近は慣れちゃって、気にならなくなった自分がコワイ・・・。
なぜか、深夜より昼間に多く、時期によって多かったり少なかったりの波があります。
特に幸不幸どっちもなく、あんまし問題ないのかも知れませんが、
皆様はどう思われますか?
558 :557:02/05/26 13:46
ちなみに・・・。
古いゼンリンの地図には、この一角は「老人憩いの家」と書いてありました。
引用元:https://curry.5ch.net/test/read.cgi/occult/1019891278/
コメント
コメント一覧
昼間に誰もいない2階の一室を歩く足音がして、それが階段を下りてくるんだが、残り3段くらいのところで止まる。
夜更けには物置代わりに使ってた2階の奥の部屋から、30代の男のような声で数人が談笑する声が、週に3回程度聞こえた。
あと訪ねてきた友人が帰るとき、玄関を出た途端に見えざる手に背中を押されてつんのめったり。
借りた人は例外なく3か月もたずに引っ越してしまう家と知ってて借りたから、まぁこんなもんだろと受け入れてた。
家を買う金が貯まるまで10年余り住ませて貰ったよ。
怖い現象はなかったし、住み心地はよかった。
「老人憩いの家」は、今から50年位前に、公有地の公園等に作られた「ジジババ」が囲碁・将棋・お花・おやつを食べたりして暇潰しをしていた、老人用の小さな公民館みたいなものだった。
いつの間にか無くなったな。
そこって道挟んだ北側にらーめん屋、西側隣が和食レストランの場所?
昔、知人が家を改築するために3ヶ月間借りる契約をして借りたけど、そういう現象が度々起きてひと月も居ることができなかったって言ってた場所がある
そこは今は完全に廃墟になってる
コメントする