パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

生物

カッパ
12/07/03
私の祖父は泳ぎがうまい。よく一緒に山の川で遊んだ。

いつものように対岸まで泳いで、元の岸へ戻ろうとした時のこと。上流から何か泥のかたまりのようなものが流れてきた。

それはあっという間に祖父を取り囲むと、泳いでいた祖父の頭が「とぷん」と消えた。私がハラハラしていると、すぐに祖父が顔を出したのでホッとした。

岸に上がると祖父はやけに疲れた顔をし、口数も少なかった。祖父の横腹には手のあとのようなアザができていた。
続きを読む

恐怖症
12/06/14
突然バッテリーが爆発して、手がなくなるっていう強迫観念みたいなものがあって持てません。

携帯の裏面を触らないようにつまむようにしています。バッテリーを抜いてコード接続だと普通に持てます。

東日本大震災の頃から入れ代わり立ち代わり色んな強迫観念におびえるようになり、今は携帯恐怖症になっています。

少し前までは洋式トイレの中からゴキブリが出て来そうな気がして座れませんでした。
続きを読む

川
12/07/18
私が小学校6年生、弟が3年生の頃。

一緒に登下校をしてたのですが、家まであと500mといったとこで不思議なモノを見ました。

車がほとんど通らない道の右側を見ると、背の低い木が生い茂ってる林があります。その林に川とは言えないくらいの小さな水の流れがあるんですが、そこを何気なく見ながら歩いてました。

その川のような所の上流へ目を向けると、いっかくだけ円形に木がない場所があるのですが、そこに変な物体がいました。

全身緑色、人型で川に向かって何かしてます。第一印象は「カッパ」
続きを読む

ネズミ
15/07/21
オカルトじゃなく死ぬ程おぞましい、と個人的には思ってる話。

タイに旅行に行ったとき、夜中に小腹が空いてコンビニに行った。

すると、店の前に犬と見間違えるほどデカいネズミが死んでて、それをウジ虫とゴキブリと子ネズミがこりこり…くちゃくちゃ…と音を立てながら食っていた。

大ネズミの目玉から子ネズミが脳みそを口にくわえたまま這い出てきたのを見たとき、おれは「ほおおおおおおおお」と絶叫しながら逃げた。

吐き気をこらえて這うようにホテルにたどり着いたら、廊下から他の宿泊客がルームサービスで取ったらしいチキンライスの匂いが漂ってきた。
続きを読む

うり坊
15/08/21
ダムでまだ薄暗い早朝、一人ぼっちで釣りをしていたら、かわいいうり坊を見つけた。

一人でちょこちょこ、迷子の様な感じだったので、水辺から降りて近づこうとしたら、少し上の草の方でガサガサ音がした瞬間、親のイノシシがジャンプして襲いかかってきた。

さいわい、体当たりしてきたが当たらず、とっさにボートに乗って逃げたが、マジでその時は死ぬかと思った。

後、また、早朝の薄暗い時、確か雨が降っていたのだが、断崖絶壁のところに得たいの知れない茶色い小動物がいたので、助けようと近づいた事があった。
続きを読む

竜巻
12/11/26
99年か2000年の話。

私は長崎大学の水産学部を卒業後、同学部にある専攻科という二年制の技術系習得を目的とした科に進学していました。

二年間は机上の学問もありますが、航海実習が主なカリキュラムです。海技士養成の専門過程です。

航海実習では色々と行きますが、長崎大学では学部生の実習や他大学の学術的調査もかねる都合もあり、東支那海に出る事が多かったです。韓国の大学や九州大学が行う地震計設置や、調査目的の操業をやっていました。
続きを読む

イノシシ
12/06/25
お化けとかではないんだけど、数年前に俺が体験した洒落にならないほど怖い話。

俺の家には畑があって、そこで色んな作物を栽培してる。

その中に、俺が丹精込めて作った大根があった。しかし、その俺の大根だけを付け狙うがごとく、畑を荒らすヤツが現れた。

そいつはイノシシである。

かなり巨大で、遠目に見てもオッコトヌシ量産型を軽量化したぐらいの巨大さ。イノシシ除けを作っても、それにすら動じない強靱な精神力。
続きを読む

まっくろくろすけ
13/07/26
小学6年のときの話。

ど田舎で祖父の軽トラの荷台に乗って、山の中をドライブしてもらった。

荷台側から運転席の人が乗るスペースに背中を預けて、足を投げ出して座って、後ろ向きに流れていく景色を従姉妹らと眺めていた。

するとふいにポンッ!っていう軽い音がして、喉に何かが入ってきた。何かが口から入ってきた感覚で、喉に何かが詰まってる感じ。私は口をOの形にしたまま軽く呼吸困難になった。

その様子に驚いた従姉妹らは運転席の窓を叩いて、緊急事態を祖父に知らせ車を停めた。祖父が「どうした?」と言いながら降りてきた。
続きを読む

河川敷
13/07/26
いつも福岡市の室見川(むろみがわ)をジョギングしてるんだけど、ここは遊歩道が整備されていて平地なのでジョガーには人気だったりする。

6月の某日の夕方「今日は上流まで行くぜ♪」と気合入れて走ってた。

外環状線を越え、人家もまばらになっても遊歩道が続くので、どうせなら際まで行こうと思い、走り続けると、この時期特有の蚊柱が何本も立っていた。

口に入らないようにさけながら走ってて、蚊柱を抜けると何となく空気が違うというか、静かと言うか....つーか人が誰もいないw
続きを読む

街灯
13/09/25
一月前のお盆辺りの夜のこと。

日課で夜中にランニングしてる。田んぼの中の広めの一本道を通るルート。新しめの中学校が途中にあって、通学路だからショボイが街灯もポツポツあって暗すぎってことはない。

まぁ田舎だし、周りは田んぼなもんで虫がいつも灯りに寄ってきてるのさ。特に夏真っ盛りの頃はわけわからん甲虫(こうちゅう)とかガが結構くる。

その日、ある街灯の下を通りかかったら他の所に比べて、やたら虫が地面にいるのに気付いた。
続きを読む
×