パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ

主に2ちゃんねるから怖い話等を厳選してまとめています。洒落怖、山怖、意味怖、本当にあった怖い事件、芸能人が体験した怖い話、不思議な話、実話、長編、短編、動画他

人怖

じさう

318: 本当にあった怖い名無し 2011/02/17(木) 10:58:08 ID:ROC+iDWa0
バイト先で自分を可愛がってくれてたパートのおばさんがいたんだけど 
どうしてかわからないが突然鬱気味になってしまい 
最初はテキパキ働くサッパリ系の人だったのが 
段々と、今までできていた仕事を忘れっぽくなり、新しいことは何度説明しても覚えられず、 
ミスが増え、態度も悪くなってお客様からのクレームも出るようになってしまった。 
毎日のようにいちいち口から出るネガティブ発言や無神経な発言に 
バイト仲間も自分も精神的に疲れ果て、口もききたくなくなった。 
上に相談した結果「しっかり療養するように」と長期休みに。 
続きを読む

夜道

19/02/07
学生の頃ラーメン屋でバイトしていました。

学校が終わってからなのでディナータイムも終わった22時から閉店までの時間帯に入ることが多く、その日も閉店まで入っており、終わったのは確か夜中の1時過ぎでした。

自宅からバイト先のラーメン屋まではチャリで10分位、他の人はみんな遠くて車だったので真冬の夜中の寒い中1人でチャリで帰っていました。
続きを読む

心霊

198:本当にあった怖い名無し:2013/08/30(金) 21:16:29.27 ID:Dp7mhSps0
小学校の時の話。 
近所に少し変わったおじさんがいて、よく夏場になるとチューペット?(2つにパキッと折る棒アイス)を咥えて町内を徘徊している事から子供達の中ではチュッチュと呼ばれていた。 

夏休みのある日、俺は一人で山の中にある溜め池に魚釣りに行った。 
よく友人や兄などと行っていた場所だが一人でもよく行く場所だった。 
途中、川幅15mくらいの場所をジャブジャブと横切る必要があるのだが
川の水深は足首程度で草履を履いていればなんて事はなかった。 
続きを読む

怖い

483:本当にあった怖い名無し:2006/05/24(水) 05:15:13 ID:wvnGFaHA0
つい最近の話 

深夜にトイレに行きたくて目が覚めた 
1Kのユニットバスのトイレに向かう途中玄関の鍵が開いてることに気がついた 
男の一人暮らしだからそこまで神経質に鍵を閉める習慣がなかった 
何気なくガチャッと鍵を閉めるとドアノブがゆっくりと元に戻った 
続きを読む

地下鉄

766: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 16:38:56.26 ID:nBK7IpOqO.net
3年前の実話です 
都内の地下鉄での出来事 
乗車して座席に座り電車が動き出すと誰かの話し声が聞こえた 
しーんとした比較的空いた車内にその声だけが響く 
直ぐに向かいの席の男が喋っているのだと気付いた 
リュックを抱え無表情で正面を見据えて喋っている 
車内でデカイ声等を出す人間には慣れてたので始めは気にしなかった 
が、注意して聞くと内容がおかしかった 

「ピッピッピッポーン」 
「○時になりました。この時間のニュースをお伝え致します」 
「まずはお天気です。東京は、晴れ、気温は○度。続きまして…」 
続きを読む

テンプル騎士団

377: 本当にあった怖い名無し@ \(^o^)/ 2016/03/20(日) 12:28:23.17 ID:tHSW+jvq0
テンプル騎士団の終焉 

テンプル騎士団は十字軍の際に異教徒と戦う宗教騎士団として組織されたものであるが、 
人々から受けた多額の寄付を、騎士たち自身は清貧を旨としているため戦費や体制づくり以外では 
自己自身のためには使わず、諸王家などへの貸付や巡礼者に対する銀行業務などによって財産を運営していた。 
そのためパリなどは全土地の1/3がテンプル騎士団の所有となるほどであった。 
続きを読む

多重人格

796: 本当にあった怖い名無し 2011/05/08(日) 21:42:11.81 ID:/7RQmG2k0
解離性同一性障害(いわゆる多重人格)っていうのはいまだに謎が多い病気なんだけど 
発病するきっかけとして、幼児期にひどい虐待を受け、子供なりに現実から逃避しようと 
「こんなにつらい目に遭っているのは自分ではなく別の子だ」と思い込むことから始まる 
パターンが多いらしい 
だから、本人(主人格)は、つらい記憶を忘れてしまう 
このため病識がないことがほとんどだが、医者にかかった段階で催眠術を取り入れた 
診療を受けて、過去の記憶を思い出すことがある 
続きを読む

怖い

27: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/05/19(木) 14:26:33.61 ID:wPPQTarc0
昔の中国の城塞都市では、戦争になったら門を閉ざして敵兵を中に入れないようにしてたんだって。 
でも、これには問題があって田んぼや畑も外にあるんで、市民が食べるものが無くなっていくんだよ。 
んで、街の司令官はどうしたと思う?市民を食糧にしたんだよ。ランダムで市民の中から食糧になる人を選ぶんだ。 
続きを読む

人間が怖い

335:本当にあった怖い名無し:2013/11/10(日) 01:09:49.26 ID:Ncab8EaQO
すれ違い様に軽く会釈するくらいのアパートの隣のおじちゃんが、
私の家の公共料金を勝手に払ってくれている。始めは不安だったが、もう当たり前になった。 
普段はたいした郵便物来ないから困らないんだけど、年賀状を持っていかれるのは少し困った。ので、現在は欲しい郵便物などは実家の住所に配達するようにしてます。 
続きを読む

子供

285: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/03/16(水) 17:41:52.42 ID:2MIIE58i0
こないだ久々にあった知人が後味悪だった。 
むしろかすかにホラーかもしれない 

その子5歳になる娘がいるんだけど、子供に敬語使わせてるのね。 
誰区別なく丁寧語で、しっかりしてる感じで好感も持てるけど窮屈じゃないのかなとはつねづね思ってた。 
会ったのはカフェ的なとこだったんだけど娘が店員さんに思わず「うん」って返事しちゃって、それ聞いた知人ブチギレ。 
続きを読む
×