【宇宙】完全に『★』←この形の星が見えるんだが…これは凄い!!! 2024年11月26日 カテゴリ:宇宙エニグマ 983: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2010/02/14(日) 18:51:37 ID:HvwUA4WZ0ぼくが幼稚園か小学校1年ごろの時の話。 夜8時ごろに、毎日夜8時ごろ母の自転車の後ろに乗せられて地元の駅まで仕事帰りの父を迎えに行ってたんだけど、 ある日夜空に星形の白い物体(それも完全な「☆」という形、多分直径2~3cmぐらい)を見た記憶がある。 続きを読む タグ :#十字形#夜空
これ、絶対UFOだよな・・・ 2024年11月04日 カテゴリ:宇宙人、UFO宇宙 272: 本当にあった怖い名無し 2009/11/19(木) 23:58:06 ID:SCGV5cHyO中学生の時、変なの見た。 凄く近くで飛行機が飛んでる音がしたから、友達と二人で窓から何となく覗いたら、飛行機じゃなかった。 うる星やつらのラムちゃんのお父さんの母船解るかな? スターウォーズの宇宙船にも近かったんだけど、当時住んでた地域で、うる星の再放送やってて、そっくりだなぁって思った。 続きを読む タグ :#スターウォーズ#宇宙船#うる星やつら
【これマジ?】オレ、『宇宙人に誘拐』されたことあるかもしれん…病院で怖いこと言われたわ… 2024年10月08日 カテゴリ:宇宙人、UFO宇宙 13: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2010/02/16(火) 13:39:02 ID:02IhvhzP0子供の時、よく体に痣が出来た。 ・・ ・・ ・・ ・・ 続きを読む タグ :#痣#傷
【※宇宙】1967年、ソ連で実際にあった闇が深い事故。この事故は防げたはずだった… 2024年03月09日 カテゴリ:宇宙後味の悪い話 15/01/26Wikipediaよりソユーズ1号(ロシア語:Союз-1/Soyuz1)は1967年4月23日に打ち上げられたソビエト連邦の有人宇宙船である。宇宙飛行士としてウラジーミル・コマロフが搭乗していたが、地球帰還時に死亡した。彼は有人宇宙飛行の歴史における、最初の飛行中の事故による死者である。>ミッションの経過編集当初の計画では、ソユーズ1号打上げの翌日に2機目のソユーズ宇宙船でヴァレリー・ブィコフスキー、エフゲニー・クルノフ、アレクセイ・エリセイエフの3名の宇宙飛行士を打上げ、このうちの2名が船外活動を行なってソユーズ1号に乗り移る予定であった。 続きを読む タグ :#ソユーズ1号#ソビエト連邦#宇宙開発競争#ウラジーミル・コマロフ
【埼玉】所沢で隕石見たんだが、誰か見た奴いない? 2023年08月14日 カテゴリ:世界の謎宇宙 15/03/124~5年前、俺が大学2年生の時の話。確か夏場の日曜日、昼の12時ちょい過ぎくらいだったかな。実家住みで親とも仲よかったもんで、父親と車で近くのホームセンターに買い物に出かけたんだ。自転車でも行ける距離なので5分もしないうちに到着。店の表と裏に、車が40台くらい停められる広い屋外駐車場があるんだけど、いつも利用してる裏側の駐車場に車を停めた。何買うんだっけかなぁ、なんて思いながら助手席から降りた俺が父親のほうを振り返ろうとした瞬間、運転席側(後頭部)に熱を感じたんだ。 続きを読む タグ :#大きな火の玉#怪奇現象#ヒトダマ#熱を感じた#ホームセンター#謎#真実味がある#信ぴょう性
【ミステリー】神奈川の山の中で、空飛ぶ火のかたまりを見た 2022年11月20日 カテゴリ:宇宙エニグマ 293 :本当にあった怖い名無し[sage] :04/08/27 13:35 ID:O+gytwCg8年前、神奈川の山の中で空飛ぶ火のかたまりをみました長い尾を従えたかなり大きなメラメラ燃えるかたまりが鳥よりは高く、飛行機よりは低い高度を真横に飛んでたんです 続きを読む タグ :#不思議#不可解#謎#エニグマ#怖い話#怪談#心霊#オカルト#奇妙
【謎】巨大な太陽を見た。これは何? 2022年10月10日 カテゴリ:宇宙人、UFO宇宙 167 :本当にあった怖い名無し[sage] :2007/10/06(土) 06:45:43 ID:VcSdNzSw0高校生の頃、下校時のバスに友人と二人で乗ってた。バスが通り沿いにある小さな山にさしかかり、小山の向こうに、夕陽が見えた。めちゃめちゃ巨大で、すごくはっきりしていて、「あれって太陽だよね???なんかでかいよね」と友人と話していた。 続きを読む タグ :#不思議#不可解#ミステリー#奇妙#オカルト#UFO
【ミステリー】昭和54年~56年頃、空一面に巨大な星が見えたんだが… 2022年08月13日 カテゴリ:宇宙不思議 902 :本当にあった怖い名無し[sage] :2010/04/17(土) 07:48:16 ID:le5hvlcP0あれは昭和54年~56年頃の話だったと思うんだけど、当時小学生だった俺は学校帰りに田んぼのあぜ道を通って帰ってたんだ。で、ふと空を見上げたら、青空の中にうっすらと巨大な星(月のようだった。クレーターも見えたし)が空一面に見えたんだ。その巨大さは、見える空の1/4くらいの大きさ。 続きを読む タグ :#不思議#不可解#宇宙#謎#奇妙#オカルト
【謎】え?月が2つあるんだが… 2022年07月28日 カテゴリ:宇宙不思議 82 :本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 00:18:52 ID:FK7KZmJj0気のせいかもしれないけどとりあえず投下してみるおいらは静岡住まいで、今日の18:30頃に月を眺めながら家に帰ってたんだが何か月のすぐ下にボンヤリと雲みたいな丸いのが出て来たんだよそれが月に照らされてもう一つの月みたいになってるんだ 続きを読む タグ :#ミステリー#奇妙#オカルト#不思議#不可解
【ミステリー】月食とは、真っ赤な月が3つに増えるもんだと思ってた。それがおかしいと認識した途端… 2022年07月22日 カテゴリ:宇宙世界の謎 360 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 15:54:37 ID:twdOzs9N0中学生の頃、初めて月食を知ったか興味を持ったのか覚えてないけれどそういうものがあると母親から月食当日に聞かされてじゃぁ見てみようと思い、夜になって庭に出て空を見上げたら形の違う月が3つ、真っ赤な色してあっちこっちに散らばってた。真上にあった月は段々と消えていったんだけど、残り2つはずっと同じ位置にあって、どうしてそうなるのか分からないけど親も近所の人も普通に見てたので不思議だけどああ、そういうものなのかって納得して残りの月がどうなるか見届けないまま家の中に入った。 続きを読む タグ :#不思議#不可解#奇妙#謎#エニグマ#オカルト